税理士ドットコム - [相続財産]家屋内 家具類の遺産評価について - 家庭用財産については、個別計上をしなくても大丈...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 相続財産
  4. 家屋内 家具類の遺産評価について

家屋内 家具類の遺産評価について

父が亡くなり、自宅内にある物品の査定をしないといけないと思います。
農機具(トラクター、米乾燥機)、農業用軽四。
自宅内にある、什器・家具類類で骨董価値がある物は別途遺産として計上しなければいけないでしょうか?
家屋内のTV、冷蔵庫といったものは個別に計上不要ですか?
個別計上の要、不要はどう判断されますか?

税理士の回答

家庭用財産については、個別計上をしなくても大丈夫だと思います。
計上の仕方としては、家財道具一式として財産に計上すればよいと思います。

本投稿は、2021年01月22日 12時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 定期預金や家屋の評価証明書の提出要否について

    国税庁のWEBサイトで「定期預金・貸付信託等の評価明細書」と「家屋の評価証明書」の雛型が見つからないのですが、提出しなくてもよいのでしょうか。代わりに金融機関の...
    税理士回答数:  1
    2020年06月04日 投稿
  • 家屋の相続について

    居住している自宅の相続に関する質問です。 質問の前に現在の状況に関して簡単にご説明します。 現在、東京23区内にある自宅に家族5人で居住しております...
    税理士回答数:  2
    2018年05月17日 投稿
  • 骨董品の相続について

    お世話になります。 個人が所有している骨董品(美術工芸品)の相続税について質問いたします。 当該骨董品は代々受け継いで来ているものなのですが、当代所有者...
    税理士回答数:  1
    2018年12月04日 投稿
  • 相続財産 切手の査定につきまして

    一度ご質問した内容と重複しますが、改めてお聞きします。相続財産としての切手の査定についてです。 亡父の収集しておりました切手が、多数見つかりました。 ...
    税理士回答数:  1
    2019年09月16日 投稿
  • 土地家屋の相続額について

    私が住む家は、土地のすべて、また家屋の持ち分10分の7を祖父が所有していましたが、祖父が亡くなったため、前述の分を親が相続することになりました。 書士に「不動...
    税理士回答数:  2
    2020年12月12日 投稿

相続財産に関する相談一覧

分野
指定しない

人気のエリアの税理士事務所

相続財産に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
155,729
直近30日 相談数
799
直近30日 税理士回答数
1,399