今年から確定申告したら今まで申告してこなかった分もさかのぼられるのか?
4年前まで給与所得があり、その他にオンライン上で収入がありました。
現在は給与所得はなく、オンライン上の収入のみです。
給与所得がなくなってからは収入が年に30万ほどで確定申告をしてきませんでした。
生活が厳しく年金免除制度を使いたいと思い、収入証明のため確定申告を今年度よりしようと考えています。
今年度より確定申告した場合、過去の申告していない期間についてもさかのぼられるのでしょうか?
過去の資料はあまり残っておらず困っている状況です。
ご回答をお願い致します。
税理士の回答
回答します。
無申告の場合、税務署の調査は5年遡ることが多いです。
しかしながら、あなた様は収入が少なく、所得が48万円までに届かなければ申告義務は生じません。
そのような場合、住民税の申告はしておいた方が良いです。住民税も基礎控除が43万円までなら所得割はかかりません。そして、申告しておけば、課税証明も取れますのでお勧めします。
その際、過去の申告のことも相談したらどうでしょうか、
ご回答ありがとうございます。
過去の申告のことも相談…というのはどこに相談すれば良いのでしょうか?
住民税の申告の際に相談したら良いと考えます。
ご回答ありがとうございます。
住民税の申告はネットではなく窓口で行うということでしょうか?
今回は窓口の方が良いと思います。具体的な指示を受けて従う方が心配ないと考えます。
丸山さま
迅速にご回答頂けて助かりました。
ありがとうございます。
本投稿は、2022年02月12日 02時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。