来年の税金について
去年から個人事業主として仕事してます。去年は派遣もしていたので派遣の給与所得と事業所得それぞれ100万ほどでした。今年に入り派遣もなく事業所得だけなのですが青色申請し忘れていたので来年確定申告する時も白色になりそうで来年の税金が怖くて今から色々調べています、今年すでに経費込み売り上げが140万ほどあるのですが節税するにはバイトか派遣で給与所得があった方が良いのでしょうか。ちなみに事業はチャットレディです。
また留学費用を貯めるためにしていますので、海外に行った際辞めると税金はどうなるのか、また辞めないとどうなるのかも知りたいです。乱文ですがご存知の方いらっしゃいましたら、ご教授頂けると幸いです。
税理士の回答

横田慎一
初めまして。
青色申告承認申請は今年はコロナ対応での特例があり、これから令和2年分の申請を出しても令和2年分から青色申告に出来ることになっています。
以下の国税URLの1ページ目の下の方をご覧ください。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/kansensho/pdf/0020004-124_02.pdf
また、給与所得は給与所得控除がある分だけ税金は安くなりますが、稼ぐとそれだけ税金はやはり上がるので、節税効果というより税金の原資を稼ぐといったところでしょうか。
最後に海外に長期で行かれる場合には海外に行くまでに確定申告が必要になる点、ご留意ください。
本投稿は、2020年06月25日 18時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。