コンサル代 領収書がない場合。
個人事業主としてせどりをやっております。今年度確定申告をするのですが私はツイッター上で募集していたせどらーの方にコンサル代を払ってせどりを覚えたのですが、このコンサル代の領収書をコンサル主が発行してくれないようなのです。(30万です。)
通常コンサル代は外注費として経費にできるかと思われますが税務署に先日お聞きしたら今の法律上領収書がない場合は事業で使ったものだとしても認められないと言われました。(口座振込なので払った履歴は残っております。)
これはどうなのでしょうか?
それと納品書だけがある事業用支出でも領収書ではないので認められないと言われました。(口座振込で払いましたので払った履歴は残っております。)
このような経費さえ認められないのでしょうか?
どうかご教授お願いします。
税理士の回答
本投稿は、2019年02月10日 21時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。