税理士ドットコム - せどりの白色申告。雑所得が赤字なので確定申告は不要でしょうか? - 回答します。あなた様のお考えのとおりです。雑所...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 白色申告
  4. せどりの白色申告。雑所得が赤字なので確定申告は不要でしょうか?

せどりの白色申告。雑所得が赤字なので確定申告は不要でしょうか?

主に楽天サービスを使って、せどりを1年間実施しました。
売上は80万円、経費は150万円で、赤字は70万円となりましたが、取得したポイント役47万円分をプライベートで使用しました。
使用したポイントはせどり以外の買い物で取得したものも含まれていますが、全て事業で取得したと仮定してもトータルで赤字になりそうです。
この場合は、雑所得が赤字となるので確定申告は不要という認識でお間違いないでしょうか。厳密には医療費控除を申告するため、雑所得は未記入で白色申告しようと考えています。

税理士の回答

回答します。
あなた様のお考えのとおりです。雑所得は赤字の場合「0」となりますので、申告計算に影響を及ぼしません。
このため外して申告しても差し支えないのですが、私は申告しても良い考えます。もしも、税務当局がこのような収入があるにも関わらず、申告がないと、申告がない理由を求めてくることもあります。
そのために申告しておくことも選択肢の一つです。

ご回答ありがとうございました。考え方が概ね正しいことがわかり助かりました。
ご助言いただいた通り申告をしようと思いますが、その場合はマイナスの額を雑所得に入力し、その金額としては赤字の70万円を記入すればよいでしょうか?
プライベート使用のポイントはマネーフォワードクラウド確定申告の仕訳帳に、「借方:事業主貸、貸方:雑収入」として記載しています。会計ソフト上の損益にはこのポイント使用分が含まれていないため、少し混乱しています。

雑所得はマイナスで記載しても「0」扱いなので心配ありません。また、申告しなくても差し支えありません。
このためポイントを含めても赤字なら、特に問題ないですが。
なお、その仕訳で収入に加算されていると思いますが、赤字なら気にすることはありません。

本投稿は、2022年03月02日 00時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

白色申告に関する相談一覧

分野
指定しない

人気のエリアの税理士事務所

白色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
155,810
直近30日 相談数
797
直近30日 税理士回答数
1,395