税理士ドットコム - [青色申告]現金主義による所得計算の特例について知りたいです - こんにちは。現金主義のメリットはキャッシュの入...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 現金主義による所得計算の特例について知りたいです

現金主義による所得計算の特例について知りたいです

普通は発生主義で帳簿をつけるかと思うのですが、現金主義で行ったほうがよい取引というのは、どういったものがあるのでしょうか?

税理士の回答

こんにちは。
現金主義のメリットはキャッシュの入出金日を基準として所得計算をすることができる点にあります。
発生主義の場合は、例えば12月に売上が確定し、入金が半年後であっても、その年の所得に算入されるため、入金がないのに税金の支払いをしなければならないような状況が生まれることもあります。
現金主義の場合にはこうした心配は不要ですので、キャッシュ管理の観点からは安全性の確保ができるでしょう。

なるほどです!実際のお金が手元にくるタイミングが、かなり先になる場合などにおいて、大切な考え方なのですね!ありがとうございました!

本投稿は、2025年01月07日 15時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 現金主義による所得計算の特例について

    業務に係る雑所得を得ている学生です 令和4年から前々年度の収入が300万円を越えていなければ、業務に係る雑所得でも現金主義による所得計算の特例が適用される...
    税理士回答数:  1
    2023年09月02日 投稿
  • 現金主義から発生主義

    開業当初の確定申告時、現金主義での届出を出したのですが、数年前から300万を越えたこともあり会計ソフトで発生主義による帳簿にしました。 その際に届け出をしない...
    税理士回答数:  2
    2022年01月25日 投稿
  • 青色申告(発生主義と現金主義)について

    青色申告(65万控除)で個人事業をしています。 で、普段会計ソフトを使用していて発生主義ではなく現金主義で記帳していました。 青色申告では発生主義で記帳する...
    税理士回答数:  2
    2018年05月09日 投稿
  • 現金主義 特例について

    学生です。2022年から活動を始め、雑所得があったので、e-taxで初めて確定申告します。 「前々年の収入が300万円以下なら現金主義の特例を受けられる」とあ...
    税理士回答数:  1
    2023年02月17日 投稿
  • 事業所得と雑所得の主義について

    今年の11月に開業し、所得税の青色申告承認申請書(兼)現金主義の所得計算による旨の届出を行う予定です。業務委託形式で、月末締2ヶ月後入金ですので今年の売上は0円...
    税理士回答数:  1
    2021年12月18日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野
指定しない

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
155,634
直近30日 相談数
815
直近30日 税理士回答数
1,433