事務所の賃貸契約 個人名義
事務所として賃貸契約をする予定です。ただ、法人登記前に物件を抑えておきたいと思います。法人として賃貸契約出来るのが一番だとは思いますが、3月1日に登記申請して、もろもろ登記書類が揃うのが3月中旬になるとすると、その物件が埋まってしまいそうで…。不動産にも相談しようとは思いますが、個人名義で賃貸している事務所を経費にする事は可能なのでしょうか?
税理士の回答

竹中公剛
不動産にも相談しようとは思いますが、個人名義で賃貸している事務所を経費にする事は可能なのでしょうか?
相談事は、法人に転貸借ができるかどうかです。
個人と法人との間で、転貸借契約書を結ぶ。
或いは、法人設立後、再度契約をし直す。
返信ありがとうございます。不動産会社に転貸借について相談してみます。それが出来ないとなった場合、個人名義で契約し、法人登記後に再度契約をやり直すとして、個人名義で賃貸した分の費用については経費にはならないのでしょうか?開業費としては定期的に発生する費用として含めないが経費としては可能と聞いています。なのでどうなるのかなあと思いまして…。事業の為に必要な費用としては個人契約の段階から妥当だとは思うのですが。

竹中公剛
個人名義で賃貸した分の費用については経費にはならないのでしょうか?
下記、妥当な見解です。
なると考えます。
開業費としては定期的に発生する費用として含めないが経費としては可能と聞いています。
まずは経費ですね。
なのでどうなるのかなあと思いまして…。事業の為に必要な費用としては個人契約の段階から妥当だとは思うのですが。
上記記載。流れから正しいと考えます。
ありがとうございます。まずは不動産と相談してみます。本当に、難しいですね、そう感じます。でも、とても勉強になります!!
本投稿は、2023年01月14日 07時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。