iDeCoでの節税には確定申告が必要? - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. iDeCoでの節税には確定申告が必要?

iDeCoでの節税には確定申告が必要?

iDeCoでの節税には確定申告が必要になるのでしょうか?
ついうっかり忘れたりすると節税効果が全くなかったりしますか?

税理士の回答

iDeCoは、社会保険料控除になりますので、年末調整、又は、確定申告の際に申告しなければ、適用されません。
しかし、五年間は、遡って更正の請求の手続きをする事ができます。

年末調整の際はどのように記載すれば良いのでしょうか?

保険料控除申告書の小規模企業共済等掛金控除の欄に記入する事になります。

本投稿は、2019年06月24日 02時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • IDECO、企業型確定拠出年金の節税効果

    働き始め4年目ですが収入の少ないうちに税金について知っておくといいと考え質問いたします。 ふるさと納税は住民税 IDECO.企業型確定拠出年金はどう効果があ...
    税理士回答数:  2
    2019年01月01日 投稿
  • 年末調整済みのideco掛け金がある場合の確定申告について

    当方、正社員で働いているサラリーマンです。 2017年よりidecoを始めた為、無知をご容赦ください。 2017年度にかかった約50万円程の医療費の確定...
    税理士回答数:  1
    2018年01月04日 投稿
  • 確定申告の全くの初心者です

    現在勤務している会社がありますが、そちらとは別に個人でデザイン業務などをやっています。 業務と言っても知人やその知り合いに口約束でデザインの依頼をうけ その...
    税理士回答数:  1
    2019年02月07日 投稿
  • 確定申告の仕方が全くわかりません

    10月31日で退職しました。取締役だったので株も買い取ってもらったのですが、それも確定申告に入りますか? 源泉徴収ももらっています。他に収入はありません。年末...
    税理士回答数:  1
    2018年01月09日 投稿
  • 確定申告忘れ

    実は精神障害でA就労継続支援という障害者を訓練する職場で働いております。去年の確定申告を忘れてしまいました。その前の年は同じ職場の収入(6万円ほど)と不動産収入...
    税理士回答数:  2
    2016年12月28日 投稿

節税に関する相談一覧

分野
節税

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
155,727
直近30日 相談数
813
直近30日 税理士回答数
1,422