[節税]役員社宅について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 役員社宅について

役員社宅について

役員報酬ゼロですが、現在の賃貸(1LDK7万円のアパート)を法人契約に切り替えて役員社宅にしたいと考えています。
全額は無理とネットで見たので8割を法人からの支払いにして2割を個人の支払いにしようと思います。
実際の支払いは10割法人から一旦支払いすることになると思うのですが、個人の支払い分の2割はどのように処理したら良いのでしょう?
個人口座から法人口座へ1年分一括で振り込みでも良いのでしょうか?
それとも毎月振り込みで良いのでしょうか?
役員報酬がゼロなので差し引きが出来ないため良い方法を教えていただきたいです。

税理士の回答

厳密には法人名義の社宅を役員に貸した場合は個人でいくら負担すれば良いかの規定はありますが、相当条件の良い住宅でなければ計算上個人の負担は50%(法人の雑収入)の負担まで認めるとの見解があります。
実際にお支払いするのが良いかと思われますが、役員借入金として処理する方法もございます。

国税庁
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/gensen/2600.htm

本投稿は、2023年12月26日 23時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 役員報酬ゼロでの社宅について

    新規で会社を設立して社宅制度を導入する予定です。 別法人にて役員報酬を受けているため報酬をゼロとしたいのですが、その際社宅契約での一定の個人負担分を会社に振り...
    税理士回答数:  2
    2020年07月22日 投稿
  • 副業の法人節税(役員報酬、社宅)について教えてください

    現在副業で合同会社を設立する準備をしております。 節税(役員報酬、社宅)について教えてください。 設立1年目であまり利益が見えてないので、役員報酬を0に...
    税理士回答数:  3
    2020年09月19日 投稿
  • 役員社宅について

    いつもお世話になっております。 役員社宅について質問させて頂きます。 つい先日株式会社を設立しましたが、現在住んでいる戸建ての賃貸アパートを会社の住所として...
    税理士回答数:  1
    2017年04月06日 投稿
  • 法人の事務所兼社宅もしくは事務所と社宅賃貸について

    家族2人で法人を営んでおります。 現在は賃貸アパートにて自宅兼事務所として営業しております。 (賃貸費用は全て個人負担、法人側に家賃負担をさせていません) ...
    税理士回答数:  1
    2020年04月08日 投稿
  • 役員報酬の一括支払いについて

    社員総会で決めた役員報酬についてなのですが、毎月未払い金として計上して、決算月に一括で支払う形にしたいです。 この場合、役員報酬が賞与とみなされる可能性はあり...
    税理士回答数:  1
    2020年01月18日 投稿

節税に関する相談一覧

分野
節税

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
155,942
直近30日 相談数
797
直近30日 税理士回答数
1,390