税理士ドットコム - [税金・お金]海外から日本への現地通貨での送金に、為替差損益は関係しますか? - 為替差損益は円→外貨(または決算で円換算)、外貨...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 海外から日本への現地通貨での送金に、為替差損益は関係しますか?

海外から日本への現地通貨での送金に、為替差損益は関係しますか?

昨年、海外から永久帰国しました。
日本の非居住者である海外在住中(数年前)に海外で住んでいた家と投資物件を売却、現地で納税もしました。
まだ売却金は現地の銀行に残っています。

このたび日本で家を買うことになり、海外の貯金(上記不動産売却金も含め)を日本に現地通貨で送金(数千万円以上)する予定なのですが、日本で為替差損益の課税対象になりますか?

過去の回答を見ると、為替差損益が発生する(レート判断の時期も回答によりまちまち)、または自分から自分の単なる口座移動なので一切かからないなど、いろいろあり混乱しております。

以下の理解で正しいでしょうか?(口座は、現地日本ともに個人の自分名)

・現地通貨のまま日本の現地通貨口座に入金、すぐに日本円に換金すれば為替差損益は関係なし
・日本円で送金した場合も為替差損益は関係なし
・現地通貨で送金後しばらくそのまま置いておき、レートがよくなった時点で円に交換。その場合は、日本の口座に入れた時点(着金時)のレートと円に交換した時のレートの差で為替差損益が発生

どうぞよろしくお願いいたします。

税理士の回答

為替差損益は円→外貨(または決算で円換算)、外貨→円の往復取引が条件なので質問の片道のみでは為替差損益は関係有りません。

大変わかりやすいご回答、どうもありがとうございます。

以下、確認させて頂けますでしょうか。

20年以上前に、日本から現地に送金し不動産購入しました。その時はすでに非居住者でした。
購入時も売却時も非居住者、帰国し居住者になってから日本に送金円転の場合は(往復取引ではありますが)、申告不要、為替差損益対象外ということで合っていますでしょうか?
(その日本円で購入した不動産は売却益が出ています)

たびたび申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

20年前の送金は不動産購入と対応していますので今回の送金との対応関係はないと思います。

お忙しい中、ご回答どうもありがとうございました。

本投稿は、2022年06月30日 10時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野
税金・お金

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
155,769
直近30日 相談数
784
直近30日 税理士回答数
1,372