扶養内のフリーターが103万を超えて働く場合
今父親の扶養内に入っているフリーターです(学生ではありません)。
今まで103万円を超えないように働いてきましたが、来年から扶養に入りながら103万円を超えて働いていいと父から言われました。もし103万円を超えて働く場合私が払う税金は何が増えるのでしょうか。
ちなみに今働いている企業では社会保険に入れないと企業側から言われているので週20時間以内で働くことになると思います。
税理士の回答

出澤信男
相談者様の年収が103万円を超えると、所得税、住民税が増えます。
所得税、住民税は100万円台の収入だと大した額ではないと記憶しているのですが、父親の負担を考慮しないとなると私自身の手取りは単純に増えると考えて良いのでしょうか?

出澤信男
給与収入が増えれば、手取りも増えることになります。
税金面で大きく負担が増えるのかと懸念していましたが安心しました。ありがとうございます。
本投稿は、2023年11月17日 22時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。