国民健康保険料について
2022年1月までは会社の社保に入っていました。
2月中旬に退職したため、以降は国民健康保険に加入しました。
10月下旬に転居、11月からは新たな職場の社保に加入しています。
国民健康保険料について、転居前の地域で転出届を出す時に市役所で第4期10月分の支払いを済ませました。
11月に入って、転居後の地域の国保の納付書が来ました。が、転居前の地域からも国保の納付書がきました。
どちらも11月末締めだったため支払い済みです。
社保は11月1日より加入しており、国保の保険証については11月中旬に郵送で返却しているのですが、その後特に連絡がありません。
①11月末に支払ったぶんについて、そもそも何故両方の地域に支払わなければならなかったのかわかりません。
②手元に12月末締めの国保の納付書がありますが、こちらは破棄しても問題ないでしょうか。
税理士の回答

出澤信男
社会保険(国保)については税理士は専門外になりますので、市区町村の健康保険課に確認をされた方が良いと思います。
本投稿は、2022年12月09日 23時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。