税理士ドットコム - [所得税]定額減税案が実行された場合のふるさと納税について - 定額減税についての詳細が未だ出ていない状況でご...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 定額減税案が実行された場合のふるさと納税について

定額減税案が実行された場合のふるさと納税について

地方公務員で年収930万円程度、妻と大学生の息子2人を扶養しています。
ふるさとチョイスの控除額シミュレーションの寄付控除上限額が12万円程度になっていて、その金額以内で寄付しています。
定額減税案が実行された場合、ふるさと納税には影響がありますか?

税理士の回答

定額減税についての詳細が未だ出ていない状況でございますので、現時点(11/5)ではわからないという回答になります。
ただし、2023年分のふるさと納税を済ませてしまっている人もそれなりに多いと思いますので、流石に今年のふるさと納税には影響しないのではないかと個人的には考えます。

本投稿は、2023年10月29日 14時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

所得税に関する相談一覧

分野
指定しない

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
155,963
直近30日 相談数
798
直近30日 税理士回答数
1,381