[経理・決算]メルレ 経費 帳簿 売上表 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. メルレ 経費 帳簿 売上表

メルレ 経費 帳簿 売上表

1.親名義のiPhoneですが経費で落とす場合にメルレや音声通話で使った月とメルレや音声通話をしてない月の携帯代が、かけ放題や50ギガ(ほぼWiFiなので減りません)なので同じです。

2.たまに電話する際に何十秒かにいくらとゆう有料通話がありますよね?あれでしか金額が変わりませんし過去の端末代も入っていません。

3.この場合有料通話代金だけ私が親への領収書を切って後は100パーセント経費でおとしても親から領収書切ってもらっていいんでしょうか?

4.税務署に聞かれた時にはっきり明細は見せれますし、この回答ではダメでしょうか?

5.このケースの場合帳簿にはどのように書けばいいんでしょうか?

6.メルレの引き落としの通知サイト掛け持ちしてて全部同じ通帳にはいるんですが、プライベートで使うお金は帳簿になんて付ければいいでしょうか?

7.メールとアフィリエイトの金額が一緒に振り込まれるサイトやメールと音声通話が同じ金額で振り込まれる場合は売上表には1日事の細かい稼ぎが分からないので振り込まれ日にいつからいつまでの稼ぎの日付とメール音声通話アフィリエイト代でいいんですか?サイト名も書くんでしょうか?またいつからいつまでって細かく書く必要ありますか?してない日もあるので。

税理士の回答

この場合有料通話代金だけ私が親への領収書を切って後は100パーセント経費でおとしても親から領収書切ってもらっていいんでしょうか?


それでOKでしょう。

このケースの場合帳簿にはどのように書けばいいんでしょうか?


通信費ですね。

メルレの引き落としの通知サイト掛け持ちしてて全部同じ通帳にはいるんですが、プライベートで使うお金は帳簿になんて付ければいいでしょうか?


事業主貸ですね。

メールとアフィリエイトの金額が一緒に振り込まれるサイトやメールと音声通話が同じ金額で振り込まれる場合は売上表には1日事の細かい稼ぎが分からないので振り込まれ日にいつからいつまでの稼ぎの日付とメール音声通話アフィリエイト代でいいんですか?


OKでしょう。

サイト名も書くんでしょうか?またいつからいつまでって細かく書く必要ありますか?してない日もあるので。


明細には、できるだけ細かい情報があったほうが、後で説明しやすいですね。

1.通信費なんですが仕事で使ってない月がないと思うんですけど100パーセントでおとしていいんでしょうか?

2.1つのサイトが何年も前に登録してあってポイント残っててそっから最近追加でポイント貯まって換金するんですがその際はどうすればいいでしょうか?

3.いつから始めたか分からないサイトがあってその場合はどうすればいいですか?

1.通信費なんですが仕事で使ってない月がないと思うんですけど100パーセントでおとしていいんでしょうか?


プライベートとの使用割合に応じて、計上するのがいいでしょう。

2.1つのサイトが何年も前に登録してあってポイント残っててそっから最近追加でポイント貯まって換金するんですがその際はどうすればいいでしょうか?


売上にあげるのがいいでしょう。

3.いつから始めたか分からないサイトがあってその場合はどうすればいいですか?


今年処理すればいいでしょう。

1.プライベートはたまに用事がある電話と同じ仕事してる子と仕事のLINE電話あとは彼氏とのLINEと電話とウェブぐらいでYouTubeとかはみません。6割ぐらいで大丈夫でしょうか?
2.電気代、家賃代とかも計算難しくって。
3.彼氏へのプレゼント2000円分を男目線のアドバイスもらったお礼を名目として交際費でおとせませんか?彼氏とも遠距離で元ホストなのでそおゆうの詳しいから遠距離の人と電話する際の顧客に繋げれるアドバイス実際に聞こうとも思ってて。

1.6割ぐらいでいいかと思います。
3.彼氏へのプレゼントは経費にはならないですね。

プレゼントとゆうか実際に仕事での男目線を聞いたりしたのでそれは何か経費で落とせませんか?

交際費は得意先に対するものなので、交際費にはならないですね。
契約を結び、アドバイス料を払い、領収書をもらえば経費になる可能性もあるでしょう。

契約はどうやって結ぶんですか?LINEとLINE電話のみです。アドバイス料として経費でおとすんですか?
また同じ仕事してる子と会う時仕事の話をします。これは交際費で食事代割り勘にして落ちますよね?

LINEでのやり取りを税務調査の際に見せて、説明ができればOKでしょう。

割り勘で仕事の話をしたなら、会議費で経費計上できるでしょう。

得意先ではなく同じ仕事してるだけなので食事代は交際費でもいいですか?
またコロナで行くところが限られてるので近くにカラオケで歌歌わずにメルレを一緒に1時間しました。
経費でおとせますか?

本投稿は、2020年09月08日 07時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • メルレ 経費

    経費の件ですが、実家でメルレしてて、電気代や携帯代、WiFi代が親名義なんですけどこの際明細の何割が経費でおちて、親名義の場合は親から領収書きってもらえばいいん...
    税理士回答数:  13
    2020年09月02日 投稿
  • メルレ

    今年度分のインターネット業での雑所得が48万以下の場合でも開業届けだしてなくても勝手に経費で落としていいんですか? 自分で勝手に48万以下なら経費の計算を...
    税理士回答数:  3
    2020年09月03日 投稿
  • FX取引用の端末の製品保証サービス(有料)の費用は、FX取引の経費として算入できますか?

    FX取引用の端末の製品保証サービス(有料)の費用は、FX損益の計算における経費として算入できますか(具体的事例は下記のとおりです)? FX取引用にと、見や...
    税理士回答数:  1
    2019年10月14日 投稿
  • メルレの確定申告について

    メールレディをしています。 専業主婦で旦那の扶養です。 ①今年は 経費(家賃·通信費·光熱費など2~3割)を引くと30万ほどです。 これは確定申告はな...
    税理士回答数:  2
    2019年11月18日 投稿
  • メルレの確定申告について

    私は学生で実家暮らしなのですが、今しているアルバイトとともに、メルレを始めようと思っています。 アルバイトをしている場合、メルレは年に20万までに抑えれば...
    税理士回答数:  3
    2020年04月17日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野
経理・決算

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
155,438
直近30日 相談数
833
直近30日 税理士回答数
1,528