自治会決算の収支報告書について
お世話になります。前期に納入された過剰徴収の会費を会員に返還しました。今期は自治会費を徴収しておらず、会費収入はゼロです。決算報告の収支報告書の収入の部に返還した金額がマイナス表示で計上されております。収入の部にマイナス表示に違和感をもっています。会費収入はゼロで、雑費などの項目で計上するのが正しいのかと思いますが、専門的なことがわかりません。
ご教示のほどよろしくお願い申し上げます。
税理士の回答

おっしゃる通り、収入の部のマイナス表示は違和感があるので、会費収入はゼロ円とし、支出の部に、「前期会費返還額」などといった特別な科目を設けて、そこに計上するのがよいかと思います。
そのようにしたほうが、会員の納得は得られやすくなると思われるからです
会員の納得を得て、決算の承認を得られやすくすることが、自治会の決算業務においては最も重要なことと考えれれるからです。
唐澤先生
お忙しいところ早速ご教示賜りありがとうございました。
御説明、よく解りました。
早速、会計担当と修正いたします。
ご教示いただき、ありがとうございました。
本投稿は、2024年03月31日 17時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。