税理士ドットコム - [経理・決算]コンサルティング業の売上原価 - > 今、税理士さんをつけていないのですが、売上原...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. コンサルティング業の売上原価

コンサルティング業の売上原価

コンサルティング業の売上原価は何が入りますか?

今、税理士さんをつけていないのですが、売上原価をほとんど計上していないので、売上総利益率が95%になっています。
良いのでしょうか?

税理士の回答

今、税理士さんをつけていないのですが、売上原価をほとんど計上していないので、売上総利益率が95%になっています。
良いのでしょうか?

構いません。
コンサルタントの場合には、あまり原価がないのが通常でしょう。
宜しくお願い致します。

ありがとうございます。
ネットで調べていたら、コンサルティングに当たっている時間分の給料は、売上原価になるともみたのですが、販管費のままで、良いのでしょうか?

コンサルティングに当たっている時間分の給料は、売上原価になるともみたのですが、販管費のままで、良いのでしょうか?
良いです。
製造原価の給料なら、結果売上原価に行きますが。
コンサルティングは、製造業ではないので、販管費です。

承知しました。ありがとうございました。

本投稿は、2023年10月27日 14時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野
経理・決算

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
155,629
直近30日 相談数
817
直近30日 税理士回答数
1,431