クオカード、商品券等の処理
取引先からキャンペーンお礼としてクオカードを5000円分もらいました
そのクオカードで休憩時みんなで食べるお菓子、ジュースを購入したらしいのですが、領収書を紛失したようです
普段、商品券の科目は使用しておらず
商品券等を頂いたときは現金勘定を使っています
もらった時 現金 / 雑収入
利用時 ? / 現金
領収書が無いので?は福利厚生費にはできませんよね?
社員が買取したものとして逆仕訳はダメですよね?
雑収入 / 現金
スイマセン、ご教授ください
税理士の回答

こんにちは。
領収書がない場合には、必要経費とするための要件を満たしませんので、
事業主貸××× 現金×××
のように仕訳をするようにしてください。
法人であれば、雑損失等に計上の上、申告書上で加算・社外流出処理が必要になるものと思われます。
ありがとうございます
勉強になりました
本投稿は、2025年03月26日 16時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。