相殺の仕訳を教えてください
主人と2人で法人で会社をやっております。
相殺の仕訳について教えてください。
先日A社に外注し、未払金があります。
そのときの仕訳
外注費 35,000 / 未払金 35,000
その後、A社から30,000で仕事を受け完了しました。
売掛金 30,000 / 売上 30,000
月末になりA社から相殺された内容で5,000の請求書をもらいました
5,000の支払は翌月末にします。
このような場合の仕訳を教えてください。
税理士の回答
請求書受取り時(月末)
(借方)未払金30,000/(貸方)売掛金30,000
支払い時(翌月末)
(借方)未払金5,000/(貸方)現金預金5,000
です。
わかりやすい回答をいただけてとても助かりました。
ありがとうございました。
本投稿は、2023年08月02日 11時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。