税理士ドットコム - [計上]開業前(前年度以前、約2年半分)のGoogleアドセンス収益の仕訳について - Googleアドセンスが開業前発生している(事業とし...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 開業前(前年度以前、約2年半分)のGoogleアドセンス収益の仕訳について

開業前(前年度以前、約2年半分)のGoogleアドセンス収益の仕訳について

2020年の1月15日付けで開業しました。(青色申告の届け済み)
事業内容はWebサービスの運営で、収益源はGoogleアドセンスの広告です。

数年前から体調を崩し休職や保険で生活していたのですが、その間、Googleアドセンスの売上が発生し続けており、昨年末の次点で数百万円の売上になっています。(最低振込額を最大値まで引き上げていたため、現在まで支払いはされておらず。)
開業に合わせ、Googleアドセンスの支払い額を適当な額に設定し直し毎月の収益としたいと考えているのですが、開業前の収益はどのような仕訳をすればよかったでしょうか?

ご回答いただけますと幸いです。

税理士の回答

Googleアドセンスが開業前発生している(事業として行っていない)場合は、それぞれの年度で雑所得として申告すべきものと思われます。
したがって、開業前の分は2020年分に算入する必要はありません。

本投稿は、2021年01月20日 10時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野
指定しない

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
155,684
直近30日 相談数
808
直近30日 税理士回答数
1,399