[計上]社長個人所有の土地について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 社長個人所有の土地について

社長個人所有の土地について

社長個人所有の土地(建物付)を、会社へ売却したいと考えております。
土地のみを売却するものとし、仲介を家族が経営する会社で行いたいです。
引渡完了後、建物を取壊し、整地し、
駐車場として貸す予定です。
この流れの中で、会社の経費として認められるものはありますか?

税理士の回答

仲介手数料、建物取壊し費用は土地の取得価額とすべきものですが、不動産取得税は経費とできます。また整地費用は駐車場の設備などを構築した場合は、構築物として減価償却ができます。

本投稿は、2024年05月11日 00時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 土地の評価損について。

    100%株を社長が持っています。 約30年前に、約 建物1000万円 土地4000万円で会社を建てました。 現在の価値が土地 約 1000万円で建物は、ほぼ...
    税理士回答数:  1
    2017年12月29日 投稿
  • 会社所有の土地を個人に貸す場合

    会社が所有する土地を社長にタダで貸す場合はどんな税金がかかりますか? 社長はそこに建物を建てる予定です。 借地権の評価額が3000万円だとしたら、300...
    税理士回答数:  4
    2018年07月05日 投稿
  • 建物解体費用について

    お世話になります。 法人で不動産経営を行っており、所有する物件のうちの1棟を土地ごと売却することになりました。 建物は法人名義、土地は社長名義となっています...
    税理士回答数:  1
    2024年04月18日 投稿
  • 個人で購入した土地建物を貸し出す予定です。

    個人で小さいですが土地建物を購入しました。 これは投資目的として購入したものです。 実際のところ、現状のままでは一切借り手はいないと思われます。 そこでリ...
    税理士回答数:  3
    2023年08月03日 投稿
  • 土地建物の売却

    お願いします。 普通法人(大法人の完全子会社)です。 会社所有の一戸建て家屋及び土地(社宅として使用していたもの)を不動産会社へ売却する場合、売却額と簿価残...
    税理士回答数:  2
    2017年07月26日 投稿

計上に関する相談一覧

分野
指定しない

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
155,726
直近30日 相談数
813
直近30日 税理士回答数
1,420