立替えた費用の仕訳について
立替える際は、どのように仕訳をすればよいのでしょうか?
また、立替えた際の領収書は原本を先方に渡し、コピーを保管しておけば問題ないでしょうか?
それとも。先方にはコピーでしょうか?
調べたところ、コピーはダメなようなのでどうすればいいのかいまいちわかりません。
税理士の回答

北田悠策
立替金を先方に請求する場合は、貴社から立替分として請求書を発行するのが一般的かと存じます。したがいまして、領収書の原本は貴社で保管しておくことになります。
なお、仕訳は下記をご参照ください。
(立替時)
立替金 / 現金預金
(請求時)
仕訳なし
(入金時)
現金預金 / 立替金
以上、ご参考になりますと幸いです。
本投稿は、2023年07月12日 13時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。