年末調整の書類を副業先で提出を求められる件について
会社員をしています。
飲食店で副業中です。
副業先で年末調整の扶養控除申告書等2枚を全員提出を求められてます。
副業の方は、余白部分にWワークと書きなさいと指示もあります。
保険の控除等は記入しないで、住所.名前の個人情報の欄のみだそうです。
今まで、収入の大きい本業先のみ提出するようにと、提出を求められてません。
今回、Wワークと書いて提出を求められてる理由が不明です。
本業先副業先でも各会社で書類提出する様になったのでしょうか?
税理士の回答

年末調整に関する扶養控除申告書は通常、収入の多い主たる勤務先(本業の会社)にのみ提出することが一般的です。副業先で提出を求められる理由として考えられるのは、副業先で年末調整が必要か不要かを網羅的に把握するため、年末調整が不要な従業員には「Wワーク」と記載して提出を求めているのかもしれません(あくまで私見となります)。
本投稿は、2024年11月04日 06時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。