税理士ドットコム - 年末調整の書類を副業先で提出を求められる件について - 年末調整に関する扶養控除申告書は通常、収入の多...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 年末調整の書類を副業先で提出を求められる件について

年末調整の書類を副業先で提出を求められる件について

会社員をしています。
飲食店で副業中です。
副業先で年末調整の扶養控除申告書等2枚を全員提出を求められてます。
副業の方は、余白部分にWワークと書きなさいと指示もあります。
保険の控除等は記入しないで、住所.名前の個人情報の欄のみだそうです。
今まで、収入の大きい本業先のみ提出するようにと、提出を求められてません。
今回、Wワークと書いて提出を求められてる理由が不明です。
本業先副業先でも各会社で書類提出する様になったのでしょうか?

税理士の回答

年末調整に関する扶養控除申告書は通常、収入の多い主たる勤務先(本業の会社)にのみ提出することが一般的です。副業先で提出を求められる理由として考えられるのは、副業先で年末調整が必要か不要かを網羅的に把握するため、年末調整が不要な従業員には「Wワーク」と記載して提出を求めているのかもしれません(あくまで私見となります)。

本投稿は、2024年11月04日 06時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 副業先での年末調整

    副業先にて毎年年末調整の書類の提出を求められます。毎年の副業先での収入は20万円以下です。年末調整は主たる勤務先1か所のみでの申告というのは知っていますので、副...
    税理士回答数:  1
    2023年09月28日 投稿
  • ダブルワークの年末調整

    本業の他にアルバイトをしています。 年末調整は本業の会社で提出する為、ダブルワーク先では提出は要らない認識でいましたが、ダブルワーク先でも提出を求められました...
    税理士回答数:  2
    2020年11月02日 投稿
  • Wワークの扶養控除等申告書

    本業はフリーランスで活動し、毎年確定申告もしています。 しかし収入が安定しないので、副業でバイトを始めようとしています。 その際、扶養控除等申告書の提出を求...
    税理士回答数:  1
    2018年02月26日 投稿
  • Wワークの扶養控除等申告書提出について

    本業はフリーランスで活動し、毎年確定申告もしています。 しかし収入が安定しないので、副業でバイトを始めようとしています。 その際、扶養控除等申告書の提出を求...
    税理士回答数:  1
    2018年02月26日 投稿
  • 年末調整の書類について

    2箇所でパート、単発バイト事業で働いている主婦です。 (単発バイト事業ではアルバイト契約となっていました。) 年収はすべて合わせて扶養内、50万ほどです。 ...
    税理士回答数:  3
    2023年11月29日 投稿

年末調整に関する相談一覧

分野
指定しない

人気のエリアの税理士事務所

年末調整に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
155,881
直近30日 相談数
807
直近30日 税理士回答数
1,380