ドメイン名譲渡にかかる税と節税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. ドメイン名譲渡にかかる税と節税について

ドメイン名譲渡にかかる税と節税について

個人で所有しているドメイン名を譲渡(売却)した場合の税と節税対策について教えてください。
長期譲渡所得にあたるのではないかとおもいますが、あっていますでしょうか。

・相手方は外国人(ドル建て送金)を想定
・価格:500〜1000万円程度
・売却益にかかる税額
・個人の取引ではなく、法人をつくったほうが節税になるでしょうか

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

ドメイン名自体に資産性はないものと考えられることから、保有期間に拘らず譲渡所得にはならないと思います。

ネットのページを見たところ、国税庁の見解では譲渡所得のようですが。
◯サイトの記載内容
・サイト売却を行おうとしていた方のページ
・譲渡所得の対象となる資産に自分のサイトが該当するのかわからず、税務署へ問い合わせたが、
 初めてのケースで不明とのことで、国税庁に確認してもらえることとなった。
→この方の場合は、サイトの売却ではなく、ドメインの売却にあたるため、譲渡所得に該当するとのこと。
 所有期間(5年)によって長期譲渡所得と短期譲渡所得があり、
 長期譲渡所得の期間保有してから売却するほうがお得であるという内容。

本投稿は、2016年08月05日 17時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

節税に関する相談一覧

分野
節税

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
154,896
直近30日 相談数
1,158
直近30日 税理士回答数
1,929