株式の無償譲渡について
法人です。
社内に分かるものがいない為、もしお分かりになれば教えてください。
家族5人だけでやっている非公開会社です。
ここ10年ほど、ずっと赤字です。
法人税申告書を見ていましたところ、H27からH29にかけて社員Aから社員Bへ株を無償譲渡していました。
300株が3年で100株ずつ減っていました。
赤字で株価が0円という認識なのですが、一度に300株譲渡するのと3年に分けるのとで何が違うのでしょうか?
税理士の回答

赤字で株価が0円という認識なのですが、一度に300株譲渡するのと3年に分けるのとで何が違うのでしょうか?
株価が0円なら、何も違わない。一度のほうが良いでしょう。
ご回答ありがとうございます。
すみません、調べてみると繰越利益剰余金はずっとマイナスではあったのですが、資本金などを含めた純資産全体で見るとずっとプラスになっておりました。
株価は純資産全体で見るものでしょうか?

株価は純資産全体で見るものでしょうか?
そうなります。
資産の部に建物や土地があるばあいには、その時価を出して、純資産を見ます。
ありがとうございます。認識を改めることが出来ました。
本投稿は、2025年03月31日 09時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。