税理士ドットコム - [勘定科目] BASE等ネットショップの売上の仕訳について - (例1)7/20(借方)売掛金2,370、支払手数料300、...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. BASE等ネットショップの売上の仕訳について

BASE等ネットショップの売上の仕訳について

初めまして。
BASE等ネットショップで売上があった際の仕訳について教えていただきたいです。

先月開業届と青色申告申請書を出してネットショップをスタートさせ、
BASEでアクセサリー販売をしているのですが、
BASEでの売上の仕訳の仕方を確認をさせていただければと思います。

(例1) 
7/20 商品3000円 購入 (3000円以上購入で送料なしのため送料0円)
BASEへ支払う手数料 300円
BASEへ支払う発送費 330円 (BASE内の発送サービスを利用したためBASEへ支払)
=BASEから当方へ入る売上 2370円

この場合、
7/20 売掛金2700 / 売上3000 
         手数料 300

となりますでしょうか?
発送費に関してはどのように仕訳すればよろしいでしょうか?

また、もう一点お聞きしたいのですが、
3000円未満の場合は送料は300円いただいているのですが、
この場合の仕訳の方法も教えていただけたら嬉しいです。
    
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

(例1)
7/20
(借方)売掛金2,370、支払手数料300、荷造運賃330
(貸方)売上高3,000

もう一点
(借方)売掛金〇〇、支払手数料××、荷造運賃△△
(貸方)売上高□□+300円

文面から分かる範囲での仕訳は上記のようになると思います。

本投稿は、2022年08月01日 13時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

勘定科目に関する相談一覧

分野
指定しない

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
155,670
直近30日 相談数
808
直近30日 税理士回答数
1,395