やよい青色申告オンラインの開業費について
2021.5.19に開業し、やよいの青色申告オンラインを使っています。
開業までにかかった費用は、現金とクレジットで支払いました。
やよいの青色申告オンラインでは
開業費は一括で登録できるとありますが、
現金とクレジットのものを一括で登録してもいいのでしょうか?
一括で登録する際、
支払い方法がひとつしか選べないのですが
現金で登録するのか、クレジットとして登録するのか、どちらで登録したらいいですか?
開業費を現金とクレジットに分ける際、
現金は入力できるのですが、
クレジットだと、開業費は固定資産になり
引き落としの登録ができません。
そのため残高にズレが生じてしまいます。
その場合どう登録したらよろしいでしょうか?
また、5/19以前に購入したもので、
5/27支払のもの、6/27支払のものがあるのですが
それらは一つの開業費として登録していいのでしょうか?
文章力がなくてすみません。
ご回答よろしくお願いします。
税理士の回答

開業準備のための費用は、以下の様に開業日に合計で開業費(繰延資産)に計上します。
5/19 (開業費)xxxx (元入金)xxxx
なお、個人用カードで支払った場合は、5/27,6/27の支払のものは仕訳不要になります。
お返事ありがとうございます。
個人用カードではなく開業前に
仕事用にと作ったクレジットカードで決済してしまったのですが、その場合はどのように仕分けすればよろしいでしょうか?
繰延資産にしてしまうと、残高と合わなくなってしまうのですが、、、
初歩的なことをお聞きしてしまいすみません。

事業用のカードで支払ったものについては、以下の様に未払金で仕訳をすることになると思います。
(開業費)xxxx (元入金)xxxx
(未払金)xxxx
何度も送信してしまいました。すみません。
お返事ありがとうございます!
5/27の分も6/27の分も合算して
未払金として記入するという事であってますか?

相談者様のご理解の通りに、未払金で処理することになります。
本投稿は、2021年09月07日 13時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。