税理士ドットコム - [計上]【個人事業主】産休中の経費について(確定申告) - まず、個人事業主には産休という制度はありません...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 【個人事業主】産休中の経費について(確定申告)

【個人事業主】産休中の経費について(確定申告)

青色申告をする予定の個人事業主ですが、昨年3ヶ月間産休を取っておりました。
しかし、その間も年契約しているソフトウェアやインターネットなどの支払いがありました。
仕事をしていないくても、産休中の支払いは経費として認められますか?
また、認められる場合は、どういう場合はOKでどういう場合はNGかも教えていただけますと幸いです。(地代家賃はNG…など)
どうぞよろしくお願いいたします。

税理士の回答

まず、個人事業主には産休という制度はありません。
産休として休むのは勝手ですが、事業を一切休むということは税務上不利益しかありません。
なぜなら、事業をやっていないということは、その間は経費にできないということになるからです。

ところで、個人事業とは、自らの危険負担のもとで事業を行うことで、自ら働かなくても、従業員を雇い働かせても、外注等で事業を継続しても、その事業を経営している限り、継続しているという認識です。
3ヶ月程度なら、小規模でも良いので事業を継続させるべきかと思います。

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

本投稿は、2021年02月15日 19時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 産休育休中の保険料について

    はじめまして、 正社員として5年目の歯科衛生士です。 この度子供も授かり現在妊婦9ヶ月です! 来月から産休に入るんですが事務の方に産休中は無給で、出産...
    税理士回答数:  3
    2018年06月23日 投稿
  • 個人事業者の地代家賃の経費計上について

    個人事業のラーメン店ですが、前事業主が亡くなって、事業を継承するに当たり帳簿などを調べたのですが、賃貸物件にも関わらず家賃が経費計上されておりませんでした。 ...
    税理士回答数:  3
    2017年11月14日 投稿
  • 産休育休中の扶養控除について

    ・出産のため産休育休を取得予定(休暇期間中雇用主から受け取る収入は無し) ・配偶者は学生であり育休期間中収入無し ・配偶者の父より生活費等の仕送りがされてい...
    税理士回答数:  1
    2020年01月24日 投稿
  • 産休育休中の年末調 整確定申告について

    普通の事務員として正社員で働いています。 今年(18年)2月に出産をしました。 2月下旬から産休、育休を取っています。 先日、年末調整の書類が会社から届き...
    税理士回答数:  1
    2018年11月09日 投稿
  • 確定申告の際の地代家賃について

    確定申告の際の地代家賃ですが、現在賃貸アパートの1室を、自宅兼仕事場として使ってます。 経費として、計上したいのですが、賃貸人である会社が自宅としての居住...
    税理士回答数:  2
    2020年12月10日 投稿

計上に関する相談一覧

分野
指定しない

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
155,898
直近30日 相談数
817
直近30日 税理士回答数
1,386