電動アシスト自転車の仕訳
会社員をしながら今年から副業で事業をしています。法人ではないです。
今期から確定申告予定で複式簿記で記帳しております。簿記素人です。
事業用に20万以上のアシスト自転車を購入しました。
20万以上は車両運搬具の項目で計上出来ると知りました。
・税込で大丈夫か(防犯登録は非課税のようで、それは省いた金額か)
・全額計上出来るか(100%事業用なのですが個人で使う可能性もあると取られる?)
カードで支払ったので仕訳は
・発生時
車両運搬具〇〇/未払金〇〇
・引落時
未払金〇〇/普通預金〇〇
よろしくお願いします。
税理士の回答

1.税込で大丈夫か(防犯登録は非課税のようで、それは省いた金額か)
消費税の免税事業者であれば税込みで大丈夫です。
2.全額計上出来るか(100%事業用なのですが個人で使う可能性もあると取られる?)
100%事業用であれば全額計上できます。
非課税分を抜いた全額を税込で仕訳します!
ありがとうございました。
本投稿は、2024年10月02日 11時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。