[計上]交通費の小数点以下について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 交通費の小数点以下について

交通費の小数点以下について

(私用でも使う)自家用車を使って工房へ行き来しており、ガソリン代と燃費等を計算して交通費が往復47.5円などといった細かい、小さい数字になります。
この場合は少数第一位を切り捨てて、47円と計算した方がよいでしょうか。

税理士の回答

 国税庁の公的な指針はありませんので、私見として述べさせて頂きます。税務上は(消費税等の端数計算の処理について)納税者有利な立場で、切り上げもしくは切り上げの処理を認めておりますので、本件の場合には切り上げ計算しても問題ないと考えます(極めて少額ですので税額への影響は少ないものと考えます)。事業用との按分計算の場合には計算式で四捨五入であっても差支えないものと考えます。

よく分かりました。
ご丁寧に教えていただきありがとうございました。

本投稿は、2023年02月14日 15時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • ガソリン代を経費として計上出来る計算方法について。

    給与所得の他に副業で、ハンドメイドで小物を作製、ネットで販売しているのですが、発送の際に車で郵便局まで行くのでガソリン代を経費にしたいのですが、計算方法として、...
    税理士回答数:  1
    2020年02月02日 投稿
  • 個人事業の車両費(ガソリン代計算)

    経費精算についてご教示頂きたいです。 個人事業を営んでおり、自家用車を仕事でまれに使います。 また、ほとんど私用でも使いません。 この場合、ガソリ...
    税理士回答数:  4
    2022年10月09日 投稿
  • ガソリン代の計上について

    フリーで司会業をしています。 これまで、公共交通機関で行ける場所がほとんどでしたが、これから週1回の頻度で車が必要な取引先に伺うことになりました。 事業...
    税理士回答数:  1
    2022年11月09日 投稿
  • 実家を往復する際の交通費

    お店を経営してます。 介護で実家にしょっちゅう通ってます。 (近くはない距離) この交通費は経費にできますか? (実家と仕事内容はなんの関係もありま...
    税理士回答数:  2
    2022年12月12日 投稿
  • ガソリン代の計算方法など

    今年4/1開業です。 個人事業主で、自家用車を研修へ行く際に使用しています。 基本自宅作業なのですが、月に3回程  近所より少し遠めの研修場所へ行って...
    税理士回答数:  2
    2021年04月20日 投稿

計上に関する相談一覧

分野
指定しない

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
155,030
直近30日 相談数
985
直近30日 税理士回答数
1,714