交通費の小数点以下について
(私用でも使う)自家用車を使って工房へ行き来しており、ガソリン代と燃費等を計算して交通費が往復47.5円などといった細かい、小さい数字になります。
この場合は少数第一位を切り捨てて、47円と計算した方がよいでしょうか。
税理士の回答
国税庁の公的な指針はありませんので、私見として述べさせて頂きます。税務上は(消費税等の端数計算の処理について)納税者有利な立場で、切り上げもしくは切り上げの処理を認めておりますので、本件の場合には切り上げ計算しても問題ないと考えます(極めて少額ですので税額への影響は少ないものと考えます)。事業用との按分計算の場合には計算式で四捨五入であっても差支えないものと考えます。
よく分かりました。
ご丁寧に教えていただきありがとうございました。
本投稿は、2023年02月14日 15時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。