税理士ドットコム - [計上]資本金の仕訳について教えてください - 会社の資本金は、以下の様に処理します。(普通預金...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 資本金の仕訳について教えてください

資本金の仕訳について教えてください

資本金の仕訳の仕方について教えてください。

今年個人事業主から法人成りをしました。
法人を設立する際の資本金は、役員である主人個人のお金から全額出しました。

この場合の仕訳の仕方について教えて頂きたいです。
また、法人として売上が上がったあと、その主人が資本金として出したお金はどのように処理したら良いのでしょうか?
会社への貸付金?になるのかなと思うのですが、貸し付けたままではいけないと思うのですが….単純に回収できるくらい売上が上がったら貸付金/現金で処理するのでしょうか?

宜しくお願い致します。

税理士の回答

会社の資本金は、以下の様に処理します。
(普通預金)xxxx (資本金)xxxx
このお金は、会社設立後の運転資金として使うことになります。資本金は、使い道についても特に制限がないので、事業のためであれば、何に使っても構いません。

おはようございます。
回答ありがとうございます。

この資本金になるお金は、代表社員(役員)である主人が出していますが、これは会社に対しての貸付金とはならないのでしょうか?

宜しくお願い致します。

会社にとっての資本金は、株式会社であれば株主、
合同会社であれば社員が最初に会社に出資するお金であり、
定款に出資として定められているものになります。
こちらは貸付ではなく会社設立のためのお金ですので戻すことはありません。
会社を清算したときは、そのときの状況にもよりますが戻ってくることもあります。

よりわかりやすい回答をしてくださった南先生をベストアンサーとさせて頂きました。

出澤先生、南先生ご回答ありがとうございました。

本投稿は、2022年11月15日 22時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野
指定しない

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
155,868
直近30日 相談数
813
直近30日 税理士回答数
1,396