税理士ドットコム - [給与計算]一人会社をやっています。未払いの給与について - 給与(役員報酬を含む)については、会社が確定した...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 給与計算
  4. 一人会社をやっています。未払いの給与について

一人会社をやっています。未払いの給与について

昨年法人を設立した者です。従業員はいなくて、一人会社です。

別口でアルバイトの収入があり、また、最初は赤字と思っていたので、月給の金額は決めたものの、今までずっと未払いでした。

ところが、期末直前に大きな利益が出たので、未払い分を受け取りたいと考えています。

この場合、以下についてはどのようになりますでしょうか?

・アルバイトは月数万の稼ぎなので、世帯主の扶養家族になっています。
 しかし、未払い分を払うと、扶養を外れる所得になります。
すると、世帯主は、2020年の確定申告を出し直す必要がありますか?
それとも、今年の申告からの扶養を外れていたら大丈夫ですか?


・アルバイトの収入があるため、私も次は確定申告をすることになるのですが、給与所得を得たのは、実際にお金が入った来た時としてよかったですか?
それとも、未払いであっても、毎月もらったと勘定するのでしょうか?

以上教えていただけますと大変助かります。どうぞよろしくお願いします。

税理士の回答

給与(役員報酬を含む)については、会社が確定した金額で未払に計上していれば、給与収入になります。従いまして、その年の給与収入の合計額(未払分を含む)が103万円を超えていれば、ご主人の扶養から外れます。もし、2020年において相談者様が扶養から外れるのであれば、ご主人は修正申告をすることになります。

出澤様、ご回答をありがとうございます。
なるほど昨年分については修正申告が必要なのですね。
ありがとうございました。

本投稿は、2021年06月01日 12時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 未払いの給与について

    法人の社長です。 前期 8,9,10月(10月決算)の給与を月70万 今期11月~の給与を月16万にしようと思ってます。 ただ、8,9,10月の給与は...
    税理士回答数:  1
    2018年11月19日 投稿
  • 新設立会社の設立前の未払い給与について

    新設立会社です。 設立前に二ヶ月分の給与を未払いです。 設立したので給与を支払いしたいです。 今月の給与と未払い給与2ヶ分を一緒に支払いしたいですが、仕訳...
    税理士回答数:  1
    2017年04月16日 投稿
  • 所得48万円以下まで大丈夫?

    収入−経費=所得が48万円以下は、確定申告不要、雇用と副業で個人事業主の場合は、副業は、所得20万円以下なら確定申告不要だとネットに書いてありました。 質...
    税理士回答数:  2
    2020年11月25日 投稿
  • 未払いの給与がある場合の確定申告について

    昨年度、会社が事実上倒産し、数ヶ月ほどの給料が未払いのままになっています。 源泉徴収票には、未払いの分が手書きで(内~)という欄に記載されていました。 この...
    税理士回答数:  1
    2019年03月10日 投稿
  • 期末直前の返金処理はどうなりますか?

    期末直前に取引先の不備で返金が確定しました。 鑑定科目としては返戻金だとは思うのですが 返金自体が期末後になってしまいます。 この場合、仮返戻金という...
    税理士回答数:  1
    2021年04月22日 投稿

給与計算に関する相談一覧

分野
指定しない

人気のエリアの税理士事務所

給与計算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
155,684
直近30日 相談数
809
直近30日 税理士回答数
1,399