口座の貸し借り、税務調査について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税務調査
  3. 口座の貸し借り、税務調査について

口座の貸し借り、税務調査について

障害持ちの家族がネットで仲良くなったどこの誰かも分からない人に直接会って銀行口座を貸してしまっていました。当然パスワードもです。
その口座には大量の出金がされていて恐らく脱税に使われたのだと思います。

仮に税務署が家に来た場合、私の家族に課税されてしまうのでしょうか?
銀行口座を相手が持っている事を匂わせるようなメッセージのやり取りのスクショくらいしか証拠が用意出来ません。

税理士の回答

誰かも分からない人に直接会って銀行口座を貸してしまっていました。


誰かを特定してください。
そうしないと相談者様の取引と思われます。

ご回答ありがとうございます。
その通りで家族の取引だと思われてしまいます。
今回のケースだと問題点は、誰が銀行口座を利用していたかにあると思いますが、!立証責任は税務署側と口座の持ち主どちらにありますか?

今回のケースだと問題点は、誰が銀行口座を利用していたかにあると思いますが、!立証責任は税務署側と口座の持ち主どちらにありますか?
税務署にはありません。
こちらです。

本投稿は、2023年09月04日 07時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

税務調査に関する相談一覧

分野
税務調査

人気のエリアの税理士事務所

税務調査に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
155,918
直近30日 相談数
807
直近30日 税理士回答数
1,386