イナリ税理士事務所
東京都西東京市/ひばりヶ丘駅難しいことをわかりやすくご説明致します
はじめまして。イナリ税理士事務所の税理士の清水と申します。
当事務所は、現在、西東京市ひばりヶ丘を拠点とし、相続・不動産税務、中小企業の資金繰り支援をメインサービスとして活動を行っております。当事務所の特徴として、在籍税理士2名ともに、勤務税理士時代は大手税理士法人の資産税部の管理職として、相続・不動産税務・中小企業の事業承継といった資産税を専門として業務に携わっていたため、不動産に関係する業務を得意としております。
なお、当事務所の基本方針として、
•難しいことをわかり易く説明
•スピーディーな対応
•凡事徹底
の3つのを掲げており、お客様の「あるべき姿」や「なりたい将来」を共有し、お客様と共に課題や問題点を解決していくというスタンスで業務を行っております。
お客様の「あるべき姿」や「なりたい将来」をイナリ税理士事務所に是非お聞かせください。
その実現に向けたお手伝いをさせて頂きます。
所属税理士
清水 克彦 税理士
46歳/
男性
CFP
宅地建物取引士
はじめまして。
イナリ税理士事務所の代表税理士の清水と申します。
当事務所の紹介ページをご覧頂きまして誠にありがとうございます。
私自身の簡単な自己紹介をさせて頂きますと、
大学卒業後は一般企業に就職し、人工呼吸器や医療現場の手術で使われる麻酔器を扱う医療機器メーカーで勤務しておりましたが、
「資格を取って自分自身で仕事がしたい」という気持ちを持つようになり、わずか一年足らずで新卒で入社した会社を退職し、
税理士の資格を目指すこととなりました。
なお、一年足らずで会社を辞めてしまったので、当然、親には呆れられましたが…
会社の退職後、数年間はバイトをしながら税理士試験の受験勉強に専念し、その後は会計事務所で働きながら受験を続け、平成24年に無事、税理士試験に合格することができました。
私自身、勤務税理士時代は、相続、不動産税務、中小企業の税務会計・事業承継といった業務を中心に携わってまいりました。今後はその経験を活かし、地元西東京市を拠点として、活動を行っていきますので、皆様、何卒よろしくお願い致します。
イナリ税理士事務所の詳細情報
代表税理士
- 名前
- 清水 克彦
- 所属税理士会
- 東京税理士会
- 税理士登録年
- 2012年
得意分野・取り扱い分野
- 得意分野
-
- 顧問税理士
- 資金調達
- 相続税
- 取り扱い分野
-
- 顧問税理士
- 資金調達
- 節税
- 会社設立
- 確定申告
- 相続税
- 経理・決算
得意業種・取り扱い業種
- 得意業種
-
- 不動産
- 飲食
- 流通・小売
- 建設・建築
- 取り扱い業種
-
- 不動産
- 飲食
- 流通・小売
- 建設・建築
- 運輸・物流
- 製造
取扱い会計ソフト
- 弥生会計
- エプソン財務応援
- JDL
- マネーフォワード
顧問税理士の料金・事例
事例
御社の資金繰りを支援致します
資金繰りや金融機関対応にお困りの事業主様へ
イナリ税理士事務所は、クライアント様の税務会計のみを行うのではなく、日々の資金繰りや金融機関対応を積極的に行っております。具体的には、会社の財務分析に基づいた年間資金繰り計画表を作成し、その作成した資金繰り計画のフォローアップを行い、近未来の資金繰り予測を行いながら経営のサポートをさせて頂きます。
また、売上増加又は減少に伴う資金需要が生じた場合には、社長様に代わり、当事務所が金融機関と事前折衝を行い、極力社長様の金融機関対応に関する負担を少なく致します。
料金
月額顧問料は面談頻度に応じて変動いたします。
例:毎月面談 :月額顧問料5万円
隔月面談 :月額顧問料4万円
3ヵ月毎面談:月額顧問料3万円
- 事務所名
- イナリ税理士事務所
- 所在地
- 東京都西東京市ひばりが丘北3-5-5白石ビル3階
- アクセス
- ひばりヶ丘駅
入力にエラーがありました。
ご指定のメールアドレスへ送信しました。
※ ドメイン指定受信を設定されている方は「zeiri4.com」を追加してからお使いください。
※ 送信した携帯メールアドレスは、他の利用目的のため保存及び利用することはございません。
回答したみんなの税務相談
-
副業の税金
現在、会社以外2箇所から給与所得があります。(土日祝日サービス業にて働いています)。1箇所は人材派遣事務所に登録、税金は天引き、もう一箇所は...
2017年01月11日 投稿
清水 克彦 税理士の回答
ご回答させて頂きます。 本業での収入が約700万円あるとのことですので、副業収入を合算して確定申告をするとおそらく追加納税が出ると考えられます。 理由として、年収700万円であれば適用される税率...
-
改正された配偶者控除について
配偶者控除の年収要件が、現在の103万円から150万円に引き上げられる場合、給与所得控除が配偶者の場合だけ変わることになるのでしょうか?配偶...
2017年01月07日 投稿
清水 克彦 税理士の回答
ご回答させて頂きます。 配偶者の給与所得控除の金額が変わるのではなく、 配偶者特別控除という、配偶者控除を受けることができない方に、 配偶者の所得が上がるにつれて、段階的に控除額が減少する、配...
-
相続税節税対策
相続の節税対策を考えています。現在、現金が3億円ほどあります。一番節税効果がある対策は何がありますか?
2017年01月07日 投稿
清水 克彦 税理士の回答
ご回答させて頂きます。 節税という観点では、基本的に遺産の組み替え、つまり、投資用不動産の購入、賃貸マンションの建築、生命保険の非課税枠の活用、会社を設立し、その会社で投資用不動産を購入するなど、...
-
マイナンバーについて
いつも参考にさせていただいております。弊社は個人オーナーに社宅、事務所の賃料を支払っており、支払調書作成のためマイナンバーの提出を書面にて郵...
2017年01月06日 投稿
清水 克彦 税理士の回答
ご回答させて頂きます。 仰る通り、マイナンバーの提出は法令で定められていることと、 会社側としても、預かったマイナンバーを定められた用途以外には使用しない旨の説明書をつけてあげておくと、 提出...
-
お店とプライベートのお金
初めまして、自宅サロンを営業して初めての確定申告です、青色申告をする予定なのですが、お店のお金と、プライベートのお金が一緒になっている為、何...
2017年01月06日 投稿
清水 克彦 税理士の回答
ご回答させて頂きます。 プライベートでの出金項目は、「事業主貸」という、費用にも資産にもならない科目を使用します。 そうすることによって、通帳の残高を一致させることができます。 仮にプライ...
監修したハウツー記事
監修した記事はありません。