江戸川葛西税理士事務所
東京都江戸川区/葛西駅弁護士×税理士×会計士 トリプルライセンス
私たちの税理士事務所は、トリプルライセンスを持つ専門家によって運営されています。代表税理士は、税理士、公認会計士準会員、そして弁護士の資格を有しており、その豊富な知識と経験を駆使して、クライアントの多様なニーズに応えています。特に弁護士資格を活かし、企業法務における専門的なサポートを強みとしています。
企業法務では、契約書の作成・レビュー、会社設立、M&A、知的財産権の保護など、幅広い分野に対応しています。また、税務相談や申告業務だけでなく、経営コンサルティング、財務分析、内部統制の強化など、企業の健全な発展を支援するための総合的なサービスを提供しています。
私たちの目標は、クライアントが安心して経営に集中できる環境を作ることです。そのために、クライアント一人ひとりに寄り添い、丁寧で迅速な対応を心掛けています。クライアントの信頼を第一に考え、常に最高のサービスを提供することをお約束します。
私たちの税理士事務所では、複雑な法務や税務の問題を解決するためのワンストップサービスを提供しており、あらゆる規模の企業の成長をサポートします。是非一度、ご相談ください。
所属税理士
菊地 正志 税理士
男性
弁護士
公認会計士準会員
宅地建物取引士(宅建)
小学生の時に水球を始め、高校はスポーツ推薦で入学し、大学2年生まで競技をしていました。その後、法律の勉強を始めて司法試験に一発合格。過酷なスポーツ経験から得られた体力・集中力・負けん気が私の強みです。
2010年 明治大学法学部 卒業
2012年 明治大学法科大学院 卒業
2014年 弁護士登録 弁護士法人東京新宿法律事務所 所属
2016年 税理士登録
2022年 赤坂有限責任監査法人 所属
2023年 赤坂税理士法人 所属
2024年 江戸川葛西相続法律事務所・江戸川葛西税理士事務所・Aican㈱ 設立
2024年 公認会計士準会員登録
2015年 第一東京弁護士会 常議員
2015年 明治大学法科大学院 教育補助講師
2016年 ペット法学会所属
2020年 税務大学校 非常勤講師
2023年 日本成年後見法学会所属
2024年 第一東京弁護士会 消費者問題対策委員会 副委員長
江戸川葛西税理士事務所の詳細情報
代表税理士
- 名前
- 菊地 正志
- 所属税理士会
- 東京税理士会
- 税理士登録年
- 2016年
得意分野・取り扱い分野
- 得意分野
-
- 顧問税理士
- 会社設立
- 税務調査
- 取り扱い分野
-
- 顧問税理士
- 会社設立
- 税務調査
- 経理・決算
- 税金・お金
得意業種・取り扱い業種
- 得意業種
-
- 不動産
- 飲食
- 建設・建築
- IT・インターネット
- ファンド
- 取り扱い業種
-
- 不動産
- 金融
- 飲食
- 建設・建築
- IT・インターネット
- 美容
- 教育
- 旅行・ホテル
- アミューズメント・レジャー
- ファンド
取扱い会計ソフト
- 弥生会計
- マネーフォワード
- freee
顧問税理士の料金・事例
事例
クオリティ重視のサービスを提供しています
■税務顧問業務
当事務所の税務顧問業務は、企業法務の専門性と豊富な実務経験を強みにしています。代表税理士が税理士、公認会計士、弁護士の資格を有しており、企業法務に関する幅広い知識と深い理解を提供します。契約書作成・レビュー、会社設立、M&A支援、知的財産権の保護など、企業運営に必要な法務サポートを一貫して提供し、クライアントのビジネスを法的に堅固に支えます。クライアントの信頼を第一に考え、常に最高のサービスを提供することをお約束します。
■財務コンサルティング業務
当事務所の財務コンサルティング業務では、監査法人、税理士法人、弁護士法人での勤務経験から得た多くの企業事例を活かし、具体的かつ実践的なアドバイスを提供します。各企業の課題や問題点を理解し、それに対する最適な解決策を提案できるのが私たちの強みです。業種や規模を問わず、クライアントのニーズに合わせたカスタマイズされたサービスを提供し、信頼できるビジネスパートナーとしての役割を果たします。最新の法改正や税制の動向を把握し、クライアントにとって最適なソリューションを提供します。
料金
クラウド会計の導入だけでもご遠慮なくご連絡ください。
項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
クラウド会計導入 | 無料 |
基本顧問料 | 3万円 |
記帳代行 | 2万円(クラウド会計以外は9万円) |
財務コンサルティング | 3万円 月30分程度、会計帳簿を元にした戦略・課題に関するミーティング |
決算料 | 無料 |
申告書作成提出 | 法人税20万円 消費税15万円 |
その他書類作成 | 年末調整 2万円(作成数により増減します) 法定調書 1万円(作成数により増減します) 償却資産税 2万円 その他税務署提出書類 9千円 社内書類 6千円 |
- 事務所名
- 江戸川葛西税理士事務所
- 所在地
- 東京都江戸川区中葛西5-41-10 BPRプレイス葛西7F-28
- アクセス
- 東西線 葛西駅 徒歩3分
入力にエラーがありました。
ご指定のメールアドレスへ送信しました。
※ ドメイン指定受信を設定されている方は「zeiri4.com」を追加してからお使いください。
※ 送信した携帯メールアドレスは、他の利用目的のため保存及び利用することはございません。
回答したみんなの税務相談
-
外注費の計上方法
法人です。外注費を支払った時に経費として計上していましたが、ずっと継続的にしていたらそれでもいいのでしょうか?今期から発生主義にかえていいの...
2024年08月07日 投稿
菊地 正志 税理士の回答
本来は発生主義にすべきですので、現状で現金主義であっても発生主義に変更することは本来的に望ましいことです。 ただし、利益の調整(期末月の売上を水増しするために現金主義から発生主義に変えるなど。)は認め...
-
個人事業主廃業に伴う確定申告の住所地につきまして
お世話になっております。現在個人事業主をしていますが、個人事業主を廃業しようかと考えています。居住地が賃貸で事務所利用不可のため、バーチャル...
2024年08月05日 投稿
菊地 正志 税理士の回答
確定申告は届出をした税務署にする必要があります。 バーチャルオフィスの管轄地を納税地としていればそちらに提出する必要がありますが、デメリットとしてはそちらに何らかの郵送物があった場合に届かなくなること...
-
正社員と個人事業主のかけもち。
私は今まで個人事業主で働いており、妻を青色専従者にしておりました。 この度正社員の仕事をすることとなりましたが 個人事業で受けていた仕事も続...
2024年08月03日 投稿
菊地 正志 税理士の回答
奥様に青色専従者として給与を支払うことは問題ないと考えられます。 個人事業の所得は、マイナスである場合も含め給与所得と合算されます。 給与所得の方の税金、個人事業主の税金という概念はないので、確定申...
-
個人事業主、棚卸資産の差し押さえ
個人事業主、在庫商売です。仕入の失敗から赤字続きで個人の預金も底を尽き、税金を滞納することになってしまった場合、運用資金を借りられる宛もなく...
2024年07月23日 投稿
菊地 正志 税理士の回答
棚卸資産は差押禁止財産には該当しないため、商品を問わず差し押さえの対象となります。 差し押さえ後は、売却によって現金に換えられますが、買い手としては原価以下で買わないと旨味がないため、一般的には原価割...
-
贈与が成立しているかその扱いについて
相続になり、色々専門家に相談しますと、贈与税の時効は6年、悪質な場合は7年、それ以前の贈与は時効だといわれますが、もし贈与が成立していなかっ...
2024年07月21日 投稿
菊地 正志 税理士の回答
贈与が成立するためにはお互いの合意が必要ですので、一方の認識がなければ成立しません。 しかし、親から未成年の子に贈与をする場合などは子が贈与の認識がないと評価されやすいものの、子から親への贈与となると...
監修したハウツー記事
監修した記事はありません。