BASE(ベイス)総合会計事務所(米津良治税理士) | 千代田区 | 麹町駅 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税理士検索
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 麹町駅
  6. BASE(ベイス)総合会計事務所

BASE(ベイス)総合会計事務所

東京都千代田区/麹町駅

会社経営者と不動産オーナーの相続、事業承継に強い税理士です

東京都千代田区二番町9−3THE BASE麹町1階
地図
有楽町線「麹町」徒歩1分、半蔵門線「半蔵門」徒歩5分、中央線他「四ツ谷」徒歩9分/ビル前面道路沿いにコインパーキング複数あり
得意分野
  • 顧問税理士
  • 相続税
得意業種
  • 不動産
  • IT・インターネット
  • 医療・福祉
料金・事例
  • 個人の相談も受付可
  • 料金・事例あり

BASE(ベイス)総合会計事務所を紹介してほしい方は 「税理士紹介サービス」へお問い合わせください

税理士ドットコム「税理士紹介サービス」

※ゼネラルリサーチ調べ

会社経営者と不動産オーナーの相続、事業承継に強い税理士です

【3つの想い】
◎中小企業の経営者である父を見て育ったこともあり、第一線で活躍される経営者の方々の相談事には誰よりも親身になり、経営者の意思決定の助けになるよき参謀となりたいと考えています。

◎「事業、不動産、想い、その他有形無形の財産を育み、しかるべき人にバトンタッチする」私自身の人生観にも深く根差している価値観です。同じような想いを持った人が孤独な挑戦にならないようサポートするのが私のミッションです。

◎国家資格を持っているからお金が稼げるとは思っていません。必要とされるからお客様に生かしていただけるという想いから、既存のお客様へのフォローを第一に考えています。

所属税理士

米津 良治 税理士 41歳/ 男性

【略歴】
平成18年 上智大学 法学部卒業
平成18年 旭化成ホームズ株式会社 入社
平成19年 株式会社丹青社 入社
平成26年 ファーサイト会計事務所(現、税理士法人ファーサイト)入所
平成28年 税理士登録(税理士ファーサイト 役員就任)
令和2年10月 BASE(ベイス)総合会計事務所 開業

【資格等】
・税理士(登録番号:第132035号 東京税理士会 麹町支部所属)
 ※合格科目:簿記論、財務諸表論、法人税法、相続税法、消費税法
・経営革新等支援機関(認定支援機関ID:106513023101)

【著書】
・「会計事務所と会社の経理がクラウド会計を使いこなす本」
・「うっかりミスにご注意を! Q&A消費税の税務処理80」
・「できる税理士は知っているこれならうまくいくクラウド会計」
・「事業承継のツボとコツがゼッタイにわかる本」
・「標準・軽減・旧税率取引が混在する年度の消費税申告書作成事例集」
・「Q&A消費税の税務処理101」 

BASE(ベイス)総合会計事務所の詳細情報

事務所プロフィール
事務所名
BASE(ベイス)総合会計事務所
所在地
東京都千代田区二番町9−3THE BASE麹町1階
地図
アクセス
有楽町線「麹町」徒歩1分、半蔵門線「半蔵門」徒歩5分、中央線他「四ツ谷」徒歩9分/ビル前面道路沿いにコインパーキング複数あり
所属税理士数
1名
代表税理士
名前
米津 良治
所属税理士会
東京税理士会 
税理士登録年
2016年
得意分野・取り扱い分野
得意分野
  • 顧問税理士
  • 相続税
取り扱い分野
  • 顧問税理士
  • 確定申告
  • 相続税
  • 経理・決算
得意業種・取り扱い業種
得意業種
  • 不動産
  • IT・インターネット
  • 医療・福祉
取り扱い業種
  • 不動産
  • 流通・小売
  • 建設・建築
  • IT・インターネット
  • 美容
  • 運輸・物流
  • 製造
  • 医療・福祉
  • 旅行・ホテル
  • 医療法人
取扱い会計ソフト
  • 弥生会計
  • JDL
  • マネーフォワード
  • freee

相続税の料金・事例

事例

会社経営者と不動産オーナーの相続対策に強い税理士です

法人顧問をメインにしている税理士法人で相続、事業承継の責任者を7年間経験しています。

財産評価に関する特例制度について精通しているのはもちろんのこと、不動産鑑定士と連携して土地にかかる相続税を大きく削減することができます。
また、会社株式の評価を通して、法人税の節税スキームを検討し、法人担当の税理士先生にフィードバックさせていただくこともございます。

生前対策にも力を入れており、特に会社経営者と不動産オーナーの相続対策に強いです。不動産の法人化の検討や自社株式の生前贈与や売買に関するスキーム構築もご相談ください。

不慣れな相続や事業承継で不安をお持ちの方も、経験豊富なBASE(ベイス)総合会計事務所にお任せください。

料金

【相続税申告業務】
1.以下、A~Dを合計した料金になります。
 (A)基本料金・・・・・・・・・・遺産総額×0.55% [税込]
 (B)相続人数の加算・・(相続人の人数-1)×5.5万円 [税込]
 (C)土地の評価料金・・・・・・・土地の数×5.5万円 [税込]
 (D)非上場株式の評価料金・・・・会社の数×16.5万円 [税込]
 ※基本料金には、「遺産分割協議書の作成」と「税理士書面添付制度の利用」を含んでいます

2.上記以外に、以下のようなケースでは、別途料金がかかる場合がございます。
 □故人の所得税の準確定申告:2.2万円~ [税込]
 □戸籍謄本等の取得代行:個別見積り
 □不動産鑑定による土地評価で節税:個別見積り
 □税務調査の対応:実地調査の日数×5.5万円 [税込]
 □申告後に判明した事実による修正申告:個別見積り


【生前対策業務】
・初回の相談料(1時間):無料
・2回目以降の相談料:1.1万円/時間 [税込]
・相続税の見込額試算:5.5万円~ [税込]
・具体的な相続対策の立案:5.5万円~ [税込]

顧問税理士の料金・事例

事例

BASE(ベイス)の税務顧問サービス

-9つの行動指針-
①専門用語を使わず「お客様が普段使う言葉」に翻訳してお伝えします
②ややこしい情報を「どうするべきか」判断できるように翻訳します
③「なぜできないか」ではなく、「どうしたらできるのか」を説明します
④メールは24時間以内にお返事します
⑤日々、新しい情報・知識を入手し、お客様にお伝えします
⑥お客様の為であれば、耳の痛いことも(優しい言葉で)お伝えします
⑦お客様がどうなれば幸せなのか、自分達なりに考えます
⑧お客様の心の痛み、不安に寄り添います
⑨仕事を通して自己表現して我々自身の人生を豊かにします

-6つのサービス-
①会計帳簿の税務レビュー、税務コンプライアンス遵守
②税務相談・経理相談
③税制優遇・税制改正に関する情報提供
④決算前の利益・納税シミュレーション
⑤決算対策の提案(銀行融資対策、節税対策の両面)
⑥経営モニタリング資料で経営状況の見える化

-決算書の3つの品質-
①勘定科目を整理整頓した経営分析に役立つ決算書
②お客様の財務的な実力をより一層魅力的にアピールできる決算書
③税務調査に強い決算書

料金

会社の規模、取引量などに応じて個別にお見積りいたします。

【料金例】
・業種:コンサル業
・年間売上高:1,000〜3,000万円
・月間取引数:100
・依頼業務:税務顧問、決算、記帳代行(会計入力代行)

→年間報酬:50万円
(内訳)
・顧問料2万円/月
・記帳代行料1万円/月
・決算料14万円

事務所名
BASE(ベイス)総合会計事務所
所在地
東京都千代田区二番町9−3THE BASE麹町1階 
アクセス
有楽町線「麹町」徒歩1分、半蔵門線「半蔵門」徒歩5分、中央線他「四ツ谷」徒歩9分/ビル前面道路沿いにコインパーキング複数あり

回答したみんなの税務相談

  • 消費税の科目間違いについて

    青色申告をしている個人事業主です。2017年から消費税を支払っているのですが、支払った時の勘定科目を未払消費税/普通預金ではなく、租税公課/...

    2021年03月19日 投稿

    米津 良治 税理士の回答
    米津 良治

    うっかりミスや思い違いはどなたにもあることです。ご自身でエラーに気づかれたことはすごいことだと思います。 ご質問に回答いたします。 ①未払消費税/事業主借 で未払消費税がゼロになるように調整する...

    この回答を詳しく見る
  • 夫婦間の贈与

    とある事情で出費がかさみ、夫から年間で60万円ほど私の口座に振り込みをしてもらう予定です。①この場合贈与税はかかりますか?②この60万円は「...

    2021年03月19日 投稿

    米津 良治 税理士の回答
    米津 良治

    ご回答いたします。 ①年間110万円までの贈与であれば贈与税はかかりません。 ②贈与は所得ではありませんので、「給与以外の所得」にはなりません。

    この回答を詳しく見る
  • 専従者の源泉

    個人事業者で妻を専従者にしています。妻の所得税は事業主の私が徴収して、私の分と一緒に納めるのでしょうか。宜しくお願いします。

    2021年03月19日 投稿

    米津 良治 税理士の回答
    米津 良治

    ご相談ありがとうございます。 専従者にお支払いになった給与に関する源泉所得税は、事業主であるご相談者様が納めます。納付の時期は原則、支払日の属する月の翌月10日です。 ご相談者様の分と一緒に…と...

    この回答を詳しく見る
  • 役員借入金と繰越損失の関係について

    資本金500万年で会社を設立。→資金が足りなくなった分を、役員借入金として500万円(無利息)を調達。→今期の決算で会社利益が500万円出て...

    2021年03月19日 投稿

    米津 良治 税理士の回答
    米津 良治

    今期の決算で500万円の利益が出たということであれな、役員借入金があっても赤字にはならず、黒字になります。 前期以前に、赤字がでており、青色申告をしている場合は、過去の赤字が繰り越されているはずで...

    この回答を詳しく見る
  • 給料形態について

    給料形態についての質問です。私は今年から副業を始め1年間の売り上げが300万円ほどあるので今年から確定申告を青色申告でするつもりです。それで...

    2021年03月19日 投稿

    米津 良治 税理士の回答
    米津 良治

    まず、領収書などの証拠書類は重要ですが、確定申告の際に税務署に提出する必要はありません。 現金手渡しと預金振込であれば、振込の方が第三者(銀行)の履歴が残るので、支払の事実の証明力が高いです。 ...

    この回答を詳しく見る

監修したハウツー記事

  • 帳簿の保存期間はいつまで?保存が必要な書類の種類や保存方法について

    請求書や元帳などの帳簿や書類(帳簿書類)は期が終わり、決算書類をまとめ終えると頻繁に見るものではなく...

    2024年03月19日

    このハウツー記事を見る
  • ふるさと納税は確定申告不要?ワンストップ特例などの手続きや注意点について

    ふるさと納税とは、任意の自治体に寄附をすると、寄附金額のうち2,000円を超える部分について、所得控...

    2022年11月30日

    このハウツー記事を見る
この画像を閉じる 税理士ドットコム「税理士紹介サービス」