松井孝允税理士事務所(松井孝允税理士) | 大東市 | 野崎駅 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税理士検索
  3. 大阪府
  4. 大東市
  5. 野崎駅
  6. 松井孝允税理士事務所

松井孝允税理士事務所

大阪府大東市/野崎駅

当事務所のモットーは「お客様がお金周りに安心して経営できるように支援する」です。

大阪府大東市深野北1丁目12番27号
地図
野崎駅
得意分野
  • 顧問税理士
  • 資金調達
  • 経理・決算
得意業種
  • 不動産
  • 金融
  • 建設・建築
  • IT・インターネット
  • 製造
料金・事例
  • 個人の相談も受付可
  • 料金・事例あり
松井孝允税理士事務所

松井孝允税理士事務所を紹介してほしい方は 「税理士紹介サービス」へお問い合わせください

税理士ドットコム「税理士紹介サービス」

※ショッパーズアイ調べ 2020年6月調査

当事務所のモットーは「お客様がお金周りに安心して経営できるように支援する」です。

当事務所は、
・社長の良き相談相手
・社長は本業に全力集中で業績向上
・社長はお金周りの心配無用
・経理の複雑なものを単純に
をモットーに運営しています。
当事務所の積極的に活用することで、経理・財務・総務・人事に関する煩わしさを解消し、本業に全力で取り組んでもらうことによって業績向上を図ってください

所属税理士

松井 孝允 税理士 53歳/ 男性
行政書士

私は経営企画出身の税理士で、税理士としては珍しい経歴を持っています。
このため、通常の税務業務に加えてパートナーCFOとして経営層の一角をなす役目を果たすことができます。また、パートナーCFO業務に付随する資金獲得支援として、通常の銀行借入に加えてベンチャーキャピタルからの資金調達、IPOによる資金調達に対応します。このほか、経済産業省登録M&A支援機関やバトンズパートナーとしてM&Aに対応し、第三者事業承継に対応します。
この他、財務状況の改善や各種手続きの代行も行っております 

松井孝允税理士事務所の詳細情報

事務所プロフィール
事務所名
松井孝允税理士事務所
所在地
大阪府大東市深野北1丁目12番27号
地図
アクセス
野崎駅
所属税理士数
1名
代表税理士
名前
松井 孝允
所属税理士会
近畿税理士会 
税理士登録年
2011年
得意分野・取り扱い分野
得意分野
  • 顧問税理士
  • 資金調達
  • 経理・決算
取り扱い分野
  • 顧問税理士
  • 資金調達
  • 節税
  • 会社設立
  • 確定申告
  • 税務調査
  • 経理・決算
得意業種・取り扱い業種
得意業種
  • 不動産
  • 金融
  • 建設・建築
  • IT・インターネット
  • 製造
取り扱い業種
  • 不動産
  • 金融
  • 飲食
  • 流通・小売
  • 建設・建築
  • IT・インターネット
  • 美容
  • 運輸・物流
  • 製造
  • 教育
  • 医療・福祉
  • 旅行・ホテル
  • 社会福祉法人
  • 医療法人
  • NPO法人
  • 一般社団法人
取扱い会計ソフト
  • 弥生会計
  • JDL
  • A-SaaS
  • マネーフォワード
  • freee

資金調達の料金・事例

事例

資金調達は完全成功報酬制です

当事務所は、一般金融機関からの資金調達に加えて、資本市場からの資金調達に対応しています。

調達実績
・日本政策金融公庫
・メガバンク
・地方銀行・第二地方銀行
・信用金庫

料金

本分野の料金は完全成功報酬制です
 ・10万円
 ・調達額の5%
のいずれか高い方となります。

なお、顧問先は別途応相談です

確定申告の料金・事例

事例

顧問先の場合と確定申告だけの場合が存在します

基本的に当事務所は月次顧問先のみ確定申告を受けますが、確定申告のみの対応を行います

料金

1.顧問先の確定申告料 原則として月額顧問料の6か月分
2.画定申告のみ 法人9万円から 個人6万円から

なお、内容により料金は変動します

顧問税理士の料金・事例

事例

料金はシンプルに考えています

私たちは通常の顧問業務や記帳代行に加えて、経理DX化支援や事業計画作成支援などの経営者の壁打ちとなることで業績向上を図ります。

料金

私たちは、税務顧問と記帳代行に積極的に取り組むことで、社長を煩わしさから解放します
目安として、次の通りです
年間売上高1000万円未満 月額顧問料 1万円
年間売上高3000万円未満 月額顧問料 個人2万円 法人3万円
年間売上高5000万円未満 月額顧問料 個人2万5千円 法人4万円
年間売上高1億円未満   月額顧問料 個人3万円 法人5万円
年間売上高1億円以上 個別対応

参考に、
① 本料金表に関する報酬はあくまで目安です
② 月額顧問料には給与計算、年末調整、法定調書作成等を含みます
③ 決算報酬は現職として消費税申告を含みます

なお、個別事情により料金を見直しますのでお気軽にご相談ください

事務所名
松井孝允税理士事務所
所在地
大阪府大東市深野北1丁目12番27号 
アクセス
野崎駅

回答したみんなの税務相談

  • 夜職 確定申告 源泉徴収額

    去年夜職をやっていて確定申告をしました。その際 お店から10%引かれていること と 送り代として 決まった額が引かれていることはちゃんと説明...

    2024年05月31日 投稿

    松井 孝允 税理士の回答
    松井 孝允

    申告書を見ないとわかりませんが、還付申告をしているのであれば申告後1か月半程度で戻ります。還付申告かどうかわからないので絶対に戻りますとは言えません

    この回答を詳しく見る
  • 少人数私募債について

    少人数私募債発行に当たり、例えば社債募集総額300万において引受人が1人だけで100万しかない場合でも発行できるものでしょうか?

    2024年05月29日 投稿

    松井 孝允 税理士の回答
    松井 孝允

    示された条件を前提とするならば、小規模私募債の発行条件を満たしているので可能であると考えます

    この回答を詳しく見る
  • 確定申告と融資について

    2年前の夏からレンタルサロンにて、小さくですがエステをしているものです。現在も掛け持ちでアルバイトをしながらエステ業をしています。 この度ご...

    2024年05月28日 投稿

    松井 孝允 税理士の回答
    松井 孝允

    店の運営実績がある場合は新たに開業届を出して借入交渉をすることは難しいと思います。それよりは1年分の確定申告書と別枠の源泉徴収票を使って交渉をすることのほうが自然だと思います。可能な限り整理をし、店舗運...

    この回答を詳しく見る
  • 事業再構築補助金の旅費支給に関して

    現在、事業再構築補助金を申請しようと考えております。経費の額を計算しようと考えておりまして、旅費に関して教えて頂けると幸いです。妻・個人事業...

    2024年05月17日 投稿

    松井 孝允 税理士の回答
    松井 孝允

    基本的に個人事業主における事業再構築補助金の補助対象費用は、税務上の個人事業の経費計上基準と同じですから、補助金対象となりません。このため、法人で申請すれば対象となります

    この回答を詳しく見る
  • リース料と借入の返済が、経営を圧迫しています。

    有限会社を経営しています。フランチャイズで、塾経営をしています。リース替を繰り返した結果ではありますが、リース料の支払が毎月20万近くありま...

    2015年07月17日 投稿

    松井 孝允 税理士の回答
    松井 孝允

    まずは売上から販売費及び管理費を引いた金額の残りがプラスかマイナスかを確認してください。本件では与えられた情報からすれば、売上高130万円から販売費及び管理費である役員報酬5万円、人件費30万円、広告宣...

    この回答を詳しく見る

監修したハウツー記事

監修した記事はありません。

この画像を閉じる 税理士ドットコム「税理士紹介サービス」