平塚充孝税理士事務所
大阪府大阪市/淀屋橋駅18位
ITに携わる全ての方々のベストなサポーターに
ご存じですか。税理士法の改正により、税理士業務にデジタル化の推進が追加されました。これは本格的なデジタル競争社会が到来しようとしている現在、お客様に経営面で一番近い税理士がデジタル化への最善なアドバイスを行っていけるようにしたものです。我々、平塚充孝税理士事務所は税務会計の専門家として財務面を支援するだけでなく、IT業界で培った知識と経験を活かして、お客様の組織全体のデジタル化、DX化を支援し、経営に関わる全ての面をわかりやすい言葉で丁寧に総合的にサポートいたします。IT企業の経営者様の平均年齢と同世代の40歳代の税理士ですので、ビジネス以外のお悩みもご相談頂けるようなパートナーとして、共に事業を成長させていくことを目標としております。ご連絡方法は、お電話や訪問・来社による面談のみならず、ZOOMやチャットワークを活用した迅速かつ正確なコミュニケーションを目指しております。
所属税理士
平塚 充孝 税理士
男性
情報処理安全確保支援士
大学卒業後、システム会社に入社し大手ベンダーの金融向けシステム開発プロジェクトに参画。IT知識とともに設計に必要な融資業務などの金融知識を習得。また管理職マネージャーとして人事、営業等にも携わる。システム会社勤務中に情報セキュリティスペシャリスト試験に合格。
税理士業界に転身後は個人事業主から上場準備会社まで幅広い顧問先の支援を担当。税理士法人を2社従事した間、不動産オーナーの相続・資産税なども経験。税理士法人勤務中に税理士試験5科目に合格し、約15年の勤務経験を経て、独立開業。
趣味はサッカー観戦とビリヤード
平塚充孝税理士事務所の詳細情報
代表税理士
- 名前
- 平塚 充孝
- 所属税理士会
- 近畿税理士会
- 税理士登録年
- 2021年
得意分野・取り扱い分野
- 得意分野
-
- 顧問税理士
- 確定申告
- 相続税
- 取り扱い分野
-
- 顧問税理士
- 資金調達
- 節税
- 会社設立
- 確定申告
- 相続税
- 税務調査
- 経理・決算
- 税金・お金
得意業種・取り扱い業種
- 得意業種
-
- 不動産
- 金融
- IT・インターネット
- 運輸・物流
- 製造
- 取り扱い業種
-
- 不動産
- 金融
- IT・インターネット
- 運輸・物流
- 製造
取扱い会計ソフト
- A-SaaS
- freee
顧問税理士の料金・事例
事例
IT業界に特化した税理士事務所
オンライン面談、チャットツールを使用した税務相談、クラウド会計の導入支援などを行っております。
料金
月次顧問料と決算申告料をベースに、年末調整や法定調書のご依頼により金額を決定させて頂いております。
項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
月次顧問料 | 【法人顧問料ベース】 年商5千万円まで 月額25,000円 年商1億円まで 月額30,000円 年商3億円まで 月額40,000円 【個人顧問料ベース】 年商1千万円まで 月額10,000円 年商3千万円まで 月額15,000円 年商5千万円まで 月額20,000円 |
決算申告料 | 月次顧問料の5か月分 |
相続税の料金・事例
事例
相続人様全員に寄り添ったご対応を
相続税申告の経験豊富な税理士が直接ご対応いたします。
料金
基本報酬に遺産の金額に従った追加報酬との合計額を頂いております。
項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
基本報酬 | 200,000円 |
追加報酬 | 遺産総額の0.5% |
- 事務所名
- 平塚充孝税理士事務所
- 所在地
- 大阪府大阪市中央区淡路町3ー5ー13創建御堂筋ビル2F209号
- アクセス
- 淀屋橋駅、本町駅から徒歩5分
入力にエラーがありました。
ご指定のメールアドレスへ送信しました。
※ ドメイン指定受信を設定されている方は「zeiri4.com」を追加してからお使いください。
※ 送信した携帯メールアドレスは、他の利用目的のため保存及び利用することはございません。
回答したみんなの税務相談
-
「事業者向け電気通信利用役務の提供」について
国内事業者です。国外事業者が行う「電気通信利用役務の提供」は課税取引にあたり、そのうち、「事業者向け電気通信利用役務の提供」については特定課...
2024年11月18日 投稿
平塚 充孝 税理士の回答
リバースチャージ方式は経費として支払った金額を課税売上と課税仕入の両方に計上して申告する方式です。 リバースチャージ方式はインボイスの保存は必要ありません。 なお課税売上割合が95%以上であれば取引...
-
年末調整の還付請求について
当社は納期の特例を受けており、1月〜6月分の給料からの徴収分として169,000円納付済です。また次回7月〜12月分としては、徴収額78,7...
2024年11月17日 投稿
平塚 充孝 税理士の回答
納期の特例の場合は還付請求が原則となりますが、7月に相殺することも実務では行われています。
-
給与収入180万、公的年金収入130万、確定申告不要なのでしょうか?
自分で調べた限りでは、給与所得=118万雑所得=20万になり、年金以外の所得が20万を越えるため、確定申告は必要、と思ったのですが、知識ある...
2024年11月14日 投稿
平塚 充孝 税理士の回答
給与を年末調整される場合は、給与所得以外の所得が20万円を超えなければ確定申告は不要となります。 なお住民税は申告が必要ですので、管轄の市役所で手続きをしてください。
-
令和5年度の経理方式について
令和5年、インボイス制度に基づき10月1日から課税事業者になっております。それまでは免税事業者だったので、税込で処理しそのまま税込で確定申告...
2024年11月13日 投稿
平塚 充孝 税理士の回答
令和5年10月1日以降課税事業者となる場合には、税抜経理方式で処理しても問題ありません。 なお免税期間中は税抜経理方式と税込経理方式で処理は変わりませんので、令和5年10月1日以前の処理が変わることは...
-
駐車場に賃貸収入の帰属について
父親が死亡して、生前、駐車場として賃貸していた土地を子が相続し、引き続き駐車場として賃貸を継続しています。母親は存命であり年金収入のみである...
2024年11月12日 投稿
平塚 充孝 税理士の回答
①概ねその通りです。なお扶養義務者からの生活費の贈与ですので、高額でなければ贈与税はかかりません。 ②舗装されていない駐車場を使用貸借として所得者を変更することはできません。 ③その通りです。
監修したハウツー記事
監修した記事はありません。