奥垣千都税理士事務所
大阪府大阪市/淀屋橋駅顧問税理士としての責任 正しい会計 正しい節税
税理士の奥垣千都(おくがきちさと)と申します。
当事務所では、会社設立・創業支援、法人・個人の税務顧問契約をはじめ、相続税・贈与税の申告や対策のご相談、事業承継などでお困りの方への支援などをおこなっており、大阪市中央区で開業しております。 女性税理士としてお客様の気持ちに寄り添い、つねにお客様の立場に立ってお悩みを解決できるよう全力で取り組んでまいります。
税理士に初めて相談するけど大丈夫かな、とお悩みの方、税理士を変更したいけど不安だな、という方、 他にもお悩み、ご要望がございましたら何でもお気軽にご連絡下さい。
現在、AIなどの普及により士業は、未来はないのでは?と言われています。確かにAIは、優れていますが、顧問税理士は、平均的に物事を伝える存在ではなく、お客様とのお付き合いを深めることにより よりお客様の満足のいく唯一の顧問税理士になっていけるものだと思っています。
所属税理士
奥垣 千都 税理士 42歳/ 女性
奥垣千都(おくがきちさと)と申します。
専門学校卒業後 個人の会計事務所で約12年勤務し、税理士試験合格後 独立して開業致しました。
性格はおっとりしている方だと思いますが 仕事に対しては 妥協せず厳しい方かなと思います。
趣味はヨガやネイルをしたり栄養バランスのある献立を考えたりすることです。
ぜひ趣味など興味あることありましたら共有させて頂きたいです。
奥垣千都税理士事務所の詳細情報
代表税理士
- 名前
- 奥垣 千都
- 所属税理士会
- 近畿税理士会
- 税理士登録年
- 2020年
得意分野・取り扱い分野
- 得意分野
-
- 顧問税理士
- 確定申告
- 相続税
- 取り扱い分野
-
- 顧問税理士
- 資金調達
- 節税
- 会社設立
- 確定申告
- 相続税
- 税務調査
- 経理・決算
- 税金・お金
得意業種・取り扱い業種
- 得意業種
-
- 不動産
- 飲食
- 流通・小売
- 美容
- 製造
- 取り扱い業種
-
- 不動産
- 金融
- 飲食
- 流通・小売
- 建設・建築
- IT・インターネット
- 美容
- 運輸・物流
- 製造
- 教育
- 医療・福祉
- 旅行・ホテル
- アミューズメント・レジャー
- ファンド
- 社会福祉法人
- 医療法人
- NPO法人
- 学校法人
- 一般社団法人
- その他
取扱い会計ソフト
- 弥生会計
- PCA会計
- JDL
- マネーフォワード
- freee
顧問税理士の料金・事例
事例
つねにお客様の立場に立ってお悩みを解決!
主に、法人税、消費税及び所得税の申告業務、月次・決算業務、自計化システムの導入支援、税務コンサルティング業務を行います。また、税務調査の立会いや、給与計算代行なども行っております。「経営に集中したい」「税務調査の立ち会いは一人じゃ不安」等ありましたら、税務顧問としてすべて引き受けますので、お気軽にご相談ください。
料金
※会社規模、サービス内容等により、ご相談のうえ確定させていただきます
法人のお客様の場合、年間売上高が年商5,000万円未満で月額顧問料は30,000円〜、決算料は月額顧問料 x 5です。年商5,000万円以上1億円未満で月額顧問料は40,000円〜、決算料は月額顧問料 x 5です。
個人のお客様の場合、年間売上高が年商3,000万円未満で月額顧問料は27,000円〜、決算料は月額顧問料 x 3です。年商3,000万円以上5,000万円未満で月額顧問料は30,000円〜、決算料は月額顧問料 x 3です。※年末調整・法定調書作成は別途必要です。 (10,000円〜)その他の業務につきましてはお見積もりさせて頂きます。
相続税の料金・事例
事例
お客様の立場に立ってお悩みを解決!
相続税については、事前の対策から、相続発生後の申告まで幅広くご相談ください。
女性税理士としてお客様の気持ちに寄り添い、つねにお客様の立場に立ってお悩みを解決できるよう全力で取り組んでまいります。
料金
相続税・贈与税の料金につきましては、財産評価の内容によりその報酬額を一律に決めることが出来ませんので 初回は無料相談ですのでご連絡お待ちしております。
- 事務所名
- 奥垣千都税理士事務所
- 所在地
- 大阪府大阪市中央区 平野町3丁目3番9号湯木ビル6階
- アクセス
- 地下鉄御堂筋線淀屋橋駅徒歩3分
入力にエラーがありました。
ご指定のメールアドレスへ送信しました。
※ ドメイン指定受信を設定されている方は「zeiri4.com」を追加してからお使いください。
※ 送信した携帯メールアドレスは、他の利用目的のため保存及び利用することはございません。
回答したみんなの税務相談
-
アルバイトと事業所得
アルバイト以外に事業所得での所得がある場合、確定申告は合算するのですか?ちなみに、アルバイトでの給料は年96万以下です。
2020年05月26日 投稿
奥垣 千都 税理士の回答
確定申告する場合、 ご自身の所得をすべて再計算するため アルバイト分も確定申告書に計上する必要があります。
-
2020年1月に会社設立をしたのですが、、
都内でwebサービス事業を行っております。2015年から個人事業者として事業を行い、2020年1月に新たに法人設立しました。※法人設立後も同...
2020年05月26日 投稿
奥垣 千都 税理士の回答
2020年1月に法人成りされているということで 法人として上限200万円の申請となります。
-
別表6(7)当期償却費総額の計算について
試験研究費の税額控除を適用します。別表6(7)の当期償却費総額について申告ソフトで別表16(1)35+別表16(2)39+別表16(4)31...
2020年05月22日 投稿
奥垣 千都 税理士の回答
はい原価に含まれる償却費も含まれますので その分かと思われます。 ただ会社様によっては 償却費を他の勘定科目(例えば研究費など)へ振替されている場合もありますので、その場合はそれも含みます。 もし固...
-
セーフティーネット 4。5。について
コロナで資金調達について セーフティーネットにお願いしようと思います。セーフティーネットは、金融機関が間に入って進められると聞き金融機関(信...
2020年05月15日 投稿
奥垣 千都 税理士の回答
申し込みは可能です。 金融機関側の立場で考えますと将来返済可能かどうかをまず判断します。 そのため過去の実績(確定申告3期分)が黒字であることが望ましいとされます。 ただし、25年事業を続けられて...
監修したハウツー記事
監修した記事はありません。