水野誠税理士事務所(水野誠税理士) | 岡山市北区 | 田町駅 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税理士検索
  3. 岡山県
  4. 岡山市
  5. 北区
  6. 田町駅
  7. 水野誠税理士事務所

水野誠税理士事務所

岡山県岡山市/田町駅
岡山県岡山市北区中山下2-8-55-408
地図
田町駅・新西大寺町筋駅
得意分野
  • 節税
  • 確定申告
  • 税金・お金
得意業種
  • 不動産
  • 金融
  • 流通・小売
  • IT・インターネット
料金・事例
  • 個人の相談も受付可

水野誠税理士事務所を紹介してほしい方は 「税理士紹介サービス」へお問い合わせください

税理士ドットコム「税理士紹介サービス」

※ゼネラルリサーチ調べ

所属税理士

水野 誠 税理士 46歳/ 男性
公認会計士 税理士 経営管理修士

2002年慶應義塾大学経済学部卒業
2002年〜2009年まで新日本監査法人、あずさ監査法人にて勤務
2009年 水野公認会計士事務所開業
2011年 ビジネスブレークスルー大学院経営研究科修了
2011年 税理士登録

財務・経理・税務だけでなく、企業をトータルにサポートできるよう、経営大学院にてトレーニングを受け、経営管理修士号を保有しております。
また、投資についても詳しいですので、ぜひともお気軽にご相談ください。
・お客様の業績向上に役立ち、高い満足度を持っていただくこと。
・透明かつ合理的な価格を確立し、中小企業でも利用しやすくすること。
・最高のサービスを提供するため、プロフェッショナリズムを持ち、自らの技能を向上させること。
・社会の発展に寄与すること。 

水野誠税理士事務所の詳細情報

事務所プロフィール
事務所名
水野誠税理士事務所
所在地
岡山県岡山市北区中山下2-8-55-408
地図
アクセス
田町駅・新西大寺町筋駅
所属税理士数
1名
代表税理士
名前
水野 誠
所属税理士会
中国税理士会 
税理士登録年
2011年
得意分野・取り扱い分野
得意分野
  • 節税
  • 確定申告
  • 税金・お金
取り扱い分野
  • 顧問税理士
  • 節税
  • 会社設立
  • 確定申告
  • 相続税
  • 税務調査
  • 経理・決算
  • 税金・お金
得意業種・取り扱い業種
得意業種
  • 不動産
  • 金融
  • 流通・小売
  • IT・インターネット
取り扱い業種
  • 不動産
  • 金融
  • 飲食
  • 流通・小売
  • IT・インターネット
  • 美容
  • 製造
  • 教育
  • アミューズメント・レジャー
取扱い会計ソフト
  • 弥生会計
  • マネーフォワード
  • freee

節税の料金・事例

事例

97%の方は節税が可能です。

これまで税理士が付いていた方、付いていなかった方、いずれにしても当事務所に来ていただいた方はほとんどが節税に成功しています。
ただどの程度できるか、またどの程度の手間がかかるのかはそれぞれですので気になった方は一度ご連絡ください。

料金

単発のご相談は1時間10,000円(税抜き)から
個人の方の顧問料は10万円/年(税抜)から
法人の方の顧問料は30万円/年(税抜)から

事務所名
水野誠税理士事務所
所在地
岡山県岡山市北区中山下2-8-55-408 
アクセス
田町駅・新西大寺町筋駅

回答したみんなの税務相談

  • 副業でアフィリエイトと投資信託をしている場合の確定申告

    普段はサラリーマンをしており、土日に副業でアフィリエイトと投資信託を行っております。年間でアフィリエイトの収益が13万、投資信託の利益が10...

    2018年01月20日 投稿

    水野 誠 税理士の回答
    水野 誠

    投資信託は源泉分離ですので、アフィリエイトで20万円の利益が出た場合に確定申告が必要ということになります。

    この回答を詳しく見る
  • 公的年金等の確定申告不要制度について

    私の父は年金受給者で今年度上場株の譲渡がありました。年金の収入は400万以下で源泉徴収はされてません。 他の所得が20万以下であれば確定申...

    2018年01月20日 投稿

    水野 誠 税理士の回答
    水野 誠

    確定申告をする場合には、20万円以下の所得のものがあっても申告する義務が発生します。

    この回答を詳しく見る
  • 持ち家買い換え後の確定申告について

    2008年に4080万マンションAを購入、2011年ローン完済2016年5000万ローンにてマンションB購入→リフォーム後2017年1月~入...

    2018年01月20日 投稿

    水野 誠 税理士の回答
    水野 誠

    マンションAの譲渡については申告が必要な可能性が高いです。 Bについても住宅ローン控除が利用できる可能性があります。

    この回答を詳しく見る
  • 確定申告 祖母・伯父を扶養にするデメリットはありますか?

    確定申告で扶養控除申告書に祖母・伯父を記載したく思っているのですが、記載することによる祖母・伯父側のデメリットはありますでしょうか。以前、母...

    2018年01月19日 投稿

    水野 誠 税理士の回答
    水野 誠

    税法上のデメリットはありませんが、扶養されていると受けられなくなる特典のある自治体があるため、その点を確認されると良いと思われます。

    この回答を詳しく見る
  • 雑所得と給与所得からなる扶養の関係

    2018年4月に結婚します。2018年1〜12月の妻(私)の次のような収入で夫の扶養、年金、社会保険に入れるのか教えていただきたいです。給与...

    2018年01月19日 投稿

    水野 誠 税理士の回答
    水野 誠

    夫の扶養には、 1。所得税上は入れます。 2。社会保険は対象となる健康保険組合により異なります。 またご自身の所得はご自身で申告することが前提となります。

    この回答を詳しく見る

監修したハウツー記事

監修した記事はありません。

この画像を閉じる 税理士ドットコム「税理士紹介サービス」