山内裕司税理士事務所
三重県員弁郡/大泉駅国税OBの税務経験を活かしたアドバイスと満足していただける料金設定
山内裕司税理士事務所は豊富な税務調査の経験を生かして、的確な経理処理、的確な申告を指導させていただいております。
税務調査を通じて感じたことは、税務処理の少しの変更、少しの工夫で追徴されずに済んだ事案が多々ありました。認識不足、認識誤りが原因で、無駄な税金を払っているのです。立場上、税務署の調査官は積極的に節税方法を指導することはありません。
山内裕司税理士事務所では、調査で培った経験から、調査で指摘を受ける可能性の高い項目をアドバイスさせていただきます。そして、的確な経理処理、的確な申告を指導させていただきます。
所属税理士
山内 裕司 税理士 男性
山内裕司税理士は、税理士人生イコール税務調査と言っていいほど多数の法人を調査してきた国税OB税理士です。
零細企業から大企業までの株式会や有限会社、さらには公益法人まで様々な組織形態の法人を調査してきました。数多くの法人を調査してきた中で得た、豊富な知識と経験は必ずお客様のお役に立てることができるものと信じています。
現在三重県に在住していますが、もともとは名古屋出身で名古屋に愛着があります。名古屋や愛知県のお客様も大歓迎です。気楽に声を掛けてください。
山内裕司税理士事務所の詳細情報
代表税理士
- 名前
- 山内 裕司
- 所属税理士会
- 東海税理士会
- 税理士登録年
- 2018年
得意分野・取り扱い分野
- 得意分野
-
- 顧問税理士
- 税務調査
- 経理・決算
- 取り扱い分野
-
- 顧問税理士
- 資金調達
- 節税
- 確定申告
- 相続税
- 税務調査
- 経理・決算
- 税金・お金
得意業種・取り扱い業種
- 得意業種
-
- 流通・小売
- 製造
- 社会福祉法人
- NPO法人
- 学校法人
- 取り扱い業種
-
- 不動産
- 飲食
- 流通・小売
- 建設・建築
- 美容
- 運輸・物流
- 製造
- 社会福祉法人
- NPO法人
- 学校法人
- 一般社団法人
- その他
取扱い会計ソフト
- 弥生会計
税務調査の料金・事例
事例
税務調査の立会いは税務調査の経験豊富な山内裕司税理士事務所にお任せください
長年にわたる税務調査を通して得た経験と知識を活かし、税務職員の一方的な指摘を鵜呑みにすることなく、納税者の立場を積極的に主張していきます。公益法人や公共法人の税務調査もお任せください
料金
立会日当 3万円
料金はあくまでも目安であり企業規模や作業量等によって異なってきますが、お客様が満足していただけるような良心的な料金を心掛けています。お問い合わせ自体は無料ですので、お気軽にお問合せください。
顧問税理士の料金・事例
事例
無駄な税金を納めなくていいようにアドバイスいたします
顧問税理士として法人税、所得税、消費税の決算処理や税務申告書の作成、及び税務相談を承ります。長年、税務調査をしてきましたので決算書・申告書を確認すれば税務署がどこを狙ってくるかおおよその検討はつきます。気を付けなければならない経理処理や決算処理を指導させていただきます。
料金
顧問料
月1万円~5万円
※顧問契約を結んだ際の月額料金です。
料金はあくまでも目安であり企業規模や作業量等によって異なってきますが、お客様が満足していただけるような良心的な料金を心掛けています。お問い合わせ自体は無料ですので、お気軽にお問合せください。
- 事務所名
- 山内裕司税理士事務所
- 所在地
- 三重県員弁郡東員町 笹尾東3丁目21番16
- アクセス
- 三岐鉄道北勢線大泉駅車9分
入力にエラーがありました。
ご指定のメールアドレスへ送信しました。
※ ドメイン指定受信を設定されている方は「zeiri4.com」を追加してからお使いください。
※ 送信した携帯メールアドレスは、他の利用目的のため保存及び利用することはございません。
回答したみんなの税務相談
-
白色申告から青色申告10万
お世話になっております。白色申告から青色申告へ切り替えるにあたっての質問です。今年分は白色申告、来年分から会計ソフトを使っての青色申告10万...
2019年09月12日 投稿
山内 裕司 税理士の回答
事業用資金として最初に入れた現金や預金は、法人でいう資本金に当たり、「元入金」勘定を使います。 現金 ××× / 元入金 ××× 預金 ××× / 元入金 ××× 例えば、来年1月1日...
-
税務調査が来ました
お世話になります。会社員です。会社に税務調査が来ました。5年前に住宅ローンを借換えし、その年の年末の住宅控除申請の金額間違いを指摘されました...
2019年09月12日 投稿
山内 裕司 税理士の回答
服部先生の言われる通り、借換えの際、借換手数料を含めて借換えたか、増額して借り換えた場合、控除税額の調整計算が必要となります。 調整計算式 新ローンの年末残高*旧ローンの借換直前残高/新ローン...
-
世帯収入の税金について
パートで現在年収106万以下です。主人は年収950万前後1000万は超えてません。来年から時間を増やして130万以下にしようか迷ってます。働...
2019年09月11日 投稿
山内 裕司 税理士の回答
130万円まで働いても、ご主人の給与から控除される配偶者特別控除額の38万円は変わりません。 奥様の場合について、 年収106万円 → 所得税1,500円 住民税10,500円前後 年収12...
-
給与所得者の扶養駆除等(異動)申告書について
宜しくお願い致します。今年5月から業務委託で週1日〜2日勤務しております。半年契約で、11月末日で契約が切れますが更新しないつもりです。6月...
2019年09月10日 投稿
山内 裕司 税理士の回答
業務委託ですと給与ではなく外注費になると思われるのですが、給与と書かれていますので、給与を前提に説明します。 「扶養控除等申告書」は、主たる勤務先の1か所のみに提出することができる書類です。この用紙に...
-
一時所得の課税額について
小規模企業共済の積立てをしていたのですが、経済事情があり、任意解約にするか悩んでおりまして、仮に、任意解約を選択した場合、例えば解約一時金が...
2019年09月09日 投稿
山内 裕司 税理士の回答
一時所得=①収入-②収入を得るために支出した金額-50万円 小規模企業共済は納付が240カ月未満ですと解約金は元本割れします。つまり、①-②がマイナスになりますので課税される一時所得は発生しません...
監修したハウツー記事
監修した記事はありません。