大西淳史税理士事務所 | 京都市東山区 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税理士検索
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 東山区
  6. 清水五条駅
  7. 大西淳史税理士事務所

大西淳史税理士事務所

京都府京都市/清水五条駅

親切、丁寧、迅速、ご納得いただける報酬で、クライアントに喜んでいただけるよう日々頑張っています。

京都府京都市東山区 五条橋東6-506チサンマンション404
地図
市バス 「五条坂」バス停より徒歩3分 京阪 「清水五条駅」より徒歩10分
得意分野
  • 顧問税理士
  • 確定申告
  • 経理・決算
得意業種
  • 不動産
  • 飲食
  • 流通・小売
  • 建設・建築
  • IT・インターネット
料金・事例
  • 個人の相談も受付可
  • 料金・事例あり

大西淳史税理士事務所を紹介してほしい方は 「税理士紹介サービス」へお問い合わせください

税理士ドットコム「税理士紹介サービス」

※ゼネラルリサーチ調べ

親切、丁寧、迅速、ご納得いただける報酬で、クライアントに喜んでいただけるよう日々頑張っています。

税理士の本業は、納税者に代わって義務の代理を行うことですが、私は、その先が税理士の本当の仕事だと思っています。この仕事は「人間対人間」の仕事です。クライアントのニーズは様々で、ニーズ実現のために全力で取り組み、また、お会いできる時間を多く設け、対話の中からもニーズを察知し、各々に合ったサービスを提供する。その結果、クライアントにより充実した生活をおくっていただくことが自身の使命と思っております。
他方では、税理士のサービスと報酬のミスマッチを感じておられる事業者様も多いと思います。また、税理士の仕事内容、対応や性格、適正な報酬なのか否かで悩まれているかたも少なくないでしょう。
より充実した生活をおくりたい、税理士や報酬のことで不安や悩みをかかえておられるかたは、ぜひ、当事務所にお問い合わせください。
ご面談し、私の人間性、自己のニーズに合った仕事が可能なのか、報酬、その他諸々、お会いしてすぐに判断できないことも多いですが、他の事務所とも比べていただいて、当事務所をお選びいただけましたら幸いです。
末長いお付き合いができることを願っております。よろしくお願いいたします。

所属税理士

大西 淳史 税理士 男性

平成4年12月、23歳のときに税理士事務所に就職しこの業界に入りました。業界歴32年目になります。5回目の受験で税理士試験に合格(平成6年)、平成7年に税理士の登録をし、平成12年に独立開業、現在に至ります。
事務所は、京都市東山区にて、私も含めて5名で運営しています。親切、丁寧、迅速、納得いただける料金で、クライアントにご満足いただける事務所経営を行っていると自負しております。
京都府宇治市出身、京都市西京区在住
立命館大学経営学部卒
 

大西淳史税理士事務所の詳細情報

事務所プロフィール
事務所名
大西淳史税理士事務所
所在地
京都府京都市東山区 五条橋東6-506チサンマンション404
地図
アクセス
市バス 「五条坂」バス停より徒歩3分 京阪 「清水五条駅」より徒歩10分
所属税理士数
1名
代表税理士
名前
大西 淳史
所属税理士会
近畿税理士会 
税理士登録年
1995年
得意分野・取り扱い分野
得意分野
  • 顧問税理士
  • 確定申告
  • 経理・決算
取り扱い分野
  • 顧問税理士
  • 資金調達
  • 節税
  • 会社設立
  • 確定申告
  • 相続税
  • 税務調査
  • 経理・決算
  • 税金・お金
得意業種・取り扱い業種
得意業種
  • 不動産
  • 飲食
  • 流通・小売
  • 建設・建築
  • IT・インターネット
取り扱い業種
  • 不動産
  • 金融
  • 飲食
  • 流通・小売
  • 建設・建築
  • IT・インターネット
  • 美容
  • 運輸・物流
  • 製造
  • 教育
  • 医療・福祉
  • 旅行・ホテル
  • アミューズメント・レジャー
  • その他
取扱い会計ソフト
  • 弥生会計
  • ソリマチ会計王

顧問税理士の料金・事例

事例

親切、丁寧、迅速、納得いただける料金で、クライアントにご満足いただける事務所経営を行っています。

(法人及び個人事業者)
税務相談、税務指導、決算対策
記帳代行
記帳指導(自計化支援)
決算・税務申告業務
給料計算、年末調整、法定調書作成
償却資産税申告
税務調査の立会
事業承継
法人設立
経営に関する相談

(相続関係業務)
相続税申告
相続対策(節税対策、遺言書作成指導、生前贈与、自社株対策 等)

(その他 (サラリーマンの方等) )
譲渡所得の申告
住宅借入金控除、医療費控除、寄付金控除などの還付申告

(他士業、金融機関等との連携)

他の資格業(社会保険労務士、司法書士、弁護士)や、金融機関、生命保険会社とも連携し、税務のみでなく、あらゆるサポートをできる体制を整えています。

料金

各種報酬につきまして、クライアントの業務内容は様々であり、一律に線を引き、決めることは難しいです。クライアントの規模、業績、当事務所が行う業務の内容、事務量等を総合的に勘案して、双方合意した料金にてご依頼をお受けしております。
料金表にはおおむねの目安を記載させていただきますが、当事務所の業務内容、ご訪問の頻度、また、クライアントの事情を考慮して、表示額よりもお安くなること、若干お高くなることもございます。何卒ご了承いただけますようよろしくお願いいたします。

項目 費用・内容説明
月次顧問料等 税務・会計顧問報酬  
法人 月額20,000円~ 個人 月額15,000円~ が基本になります。
ご訪問の回数、事業の規模、業務の難易度等により、増減いたします。

記帳代行報酬  
入力仕訳の数、クライアントに作成いただいた資料の完成度により、ご相談のうえ、希望額を提示させていただきます。月額10,000円~30,000円が多い価格帯です。

給与計算業務  
少人数(5名まで)であり、計算が複雑でなければ、顧問料の中に含めて考えさせていただいております。人数が多い(6名以上)、タイムカードからの集計が必要な場合や支給額を求めるまでに時間を要する場合は、別途お見積りさせていただきます。



決算・申告(顧問契約あり) 法人 120,000円(現在の最低額)~  
200,000円前後の価格帯が多いです。

個人 青色申告60,000円(現在の最低額)~ 
高くても100,000円台までです。 
決算・申告のみ(顧問契約なし) 法人 
基本的にお引き受けしておりませんが、クライアント側でほぼ仕上げられている場合や小規模で事務負担が少ない等、当事務所の負担が少ない場合はお引き受けすることがございます。そのような前提ですので、20万円台~30万円台の価格帯になります。

個人 
年3回程度までのご面談で仕上げられる場合はお引き受けしております。
決算・申告 120,000円~ 
源泉徴収事務がある場合は、プラス20,000円~ になります。


会計ソフトで自計されているかた、小規模な不動産の賃貸を行っておられるかたが、主な対象者です。
相続税申告 旧税理士報酬規程の70%を起点にし、評価の難易度や費やした時間に応じて減額又は増額(めったにございません)して算定いたします。

法人、個人の申告等でお付き合いのあるクライアントは、事前に把握している情報も多く、スムーズな仕事の進行が可能ですので、算定額から10%~20%程度減額させていただいております。

(例)遺産の総額2億円、相続人3人の場合
①100,000円(基本報酬)+850,000円(3億円未満)+(850,000円×20%・相続人2人加算)=1,120,000円(税務代理報酬)
② ①×50%=560,000円(税務書類作成報酬)
③ (①+②)×70%=1,176,000円(起点額)
④ ③ ± 値引又は割増(相続税に関する報酬額)

※ 遺産総額の0.5%~1%程度が相続税申告報酬の相場とよく聞きます。もし、報酬額を算定した結果、その相場よりも相当高くなった場合は、斟酌して考えます。
※ 司法書士に依頼した場合の登記費用等、当事務所で行政から取り寄せた書類、その他実費は、報酬額とは別にご負担いただきます。
年末調整等、調査立会、法人設立 年末調整・法定調書 
20,000円~50,000円  
従業員さんが多い場合(おおむね20名以上)は別途お見積りとさせていただきます。

税務調査立会  
一日30,000円 二日間 50,000円 
立会日数が三日以上の場合やクライアント側の事情で調査期間が長くなり、税務署との交渉が難航した場合は、別途ご相談させていただきます。
日数には調査後の税務署への訪問も含みます。
(事後訪問は時間単位で計算いたします)

法人設立  
顧問契約前提の場合のみ業務を行います。その場合は、当事務所の手間(定款記載内容等確定~各役所設立届提出まで)はサービスさせていただきます。登記費用等の実費はご負担ください。
贈与税・譲渡所得税 贈与税
・現金の贈与など簡易なもの 15,000円
・不動産、自社株、その他財産評価を必要とするもの 50,000円~
 ※内容をお伺いしてお見積りさせていただきます。


譲渡所得税
・概算取得費、措置法の特例なし等簡易なもの 50,000円~ 
 ※譲渡価格を勘案させていただきます。
・取得費実額、措置法特例あり、事前調査が必要等複雑なもの
 ※内容をご確認したうえ、お見積りとなります。
税務相談料 業務のご依頼に繋がった場合は無料です。
ご相談のみの場合は、1時間7,000円(税別)とさせていただきます。
事務所名
大西淳史税理士事務所
所在地
京都府京都市東山区 五条橋東6-506チサンマンション404 
アクセス
市バス 「五条坂」バス停より徒歩3分 京阪 「清水五条駅」より徒歩10分

回答したみんなの税務相談

  • 耐用年数を超過している自宅兼事務所マンションの減価償却について

    どうしてもわからないので教えて下さい。白色で確定申告をします。令和2年5月に自宅兼事務所(事業割合は50%)として、中古マンションを購入しま...

    2021年03月11日 投稿

    大西 淳史 税理士の回答
    大西 淳史

    新築の法定耐用年数は47年、令和2年は既に法定耐用年数を経過していますので、この場合、中古資産として「法定耐用年数×20%」の年数で減価償却を行います。 具体的には、47年×20%=9.4年→9年で償...

    この回答を詳しく見る
  • レンタカーを一部破損

    業務中、従業員が相手の車に当たってしまい傷つけてしまいました。相手の車はレンタカーで、レンタカー会社から修理費用の提示があり支払う事になりま...

    2021年03月08日 投稿

    大西 淳史 税理士の回答
    大西 淳史

    支払った金額の全てが修理費用であれば、対価性がございますので、課税仕入れとなります。 損害賠償金的な性質(相手の機会損失の賠償)のものであれば、対価性がございませんので、この場合は課税仕入れになりませ...

    この回答を詳しく見る
  • 家賃収入の確定申告

    2012年より146,475円/月の家賃収入を得ていますが、当時確定申告が必要なことを知らずしないまま今に至ります。・今から遡って申告すると...

    2021年03月07日 投稿

    大西 淳史 税理士の回答
    大西 淳史

    1.固定資産税や火災保険料などの経費の額、何年分遡って申告するのかによって税額は変わります。 2,税理士により異なります。3名ぐらいの税理士に相談し、考え方、報酬額を比較することをお勧めいたさます。 ...

    この回答を詳しく見る
  • 確定申告、不動産収入経費(修繕積立期間)の相談です

    確定申告のご相談です。昨年新築マンションを購入後、賃貸として、不動産収入があります。購入時に修繕積立基金を一括で支払いましたが(毎月修繕費と...

    2021年03月07日 投稿

    大西 淳史 税理士の回答
    大西 淳史

    規約において支払うことが義務となっている修繕積立金については、必要経費算入可能と考えます。 よろしくお願いいたします。

    この回答を詳しく見る
  • 2021年確定申告期限

    今さらな質問ですみません。確定申告の期限は例年2/15〜3/15だと思うのですが,2021年はコロナ対策もあり4/15まで延長されていると見...

    2021年03月07日 投稿

    大西 淳史 税理士の回答
    大西 淳史

    所得税、消費税とも全納税者一律に4/15が期限になります。 よろしくお願いいたします。

    この回答を詳しく見る

監修したハウツー記事

監修した記事はありません。

この画像を閉じる 税理士ドットコム「税理士紹介サービス」