水口清一税理士事務所
茨城県龍ケ崎市大きな問題から小さな疑問まで困ったとき信頼して相談できるかかりつけ税理士は安心につながります
1 開業前は定年退職まで東京国税局管内税務署で資産課税を中心に仕事をしておりました。
2 税理士事務所は通算で9年ほど八丁堀、本郷に開設しておりましたが平成29年5月に龍ヶ崎市に移転しました。
3 事業承継・相続・贈与・譲渡所得の相談や申告を主たる業務とする事務所です。
4 平成30年4月26日付で「経営革新等支援機関」として認定されました。
5 事務所の営業は土・日・祝日を含め9:00から18:00(緊急時を除く。)とさせていただいております。
6 相続税などのご相談は土・日・祝日をご利用ください。
7 ご希望によりご自宅等への訪問説明もお受けしております。
8 連絡方法は電話、FAX、メール、Skype及びZoon会議システムをご利用いただけます。
9 ご要望の仕事の内容に応じて税理士・専門家仲間と相談し信頼できるサービスを提供します。
10 税理士以外の保有資格はCFP(R)・1級ファイナンシャル技能士、Word、ExcelのMOS合格
所属税理士
水口 清一 税理士
75歳/
男性
CFP、1級ファイナンシャル技能士
「経営革新等支援機関]認定
1 出身は四国愛媛県です。
2 進取の気性に富み、新しいことに何でも試してみたい性格です。
3 開業前は定年退職まで東京国税局及び管内税務署で資産課税を中心に仕事をしておりました。
4 事務所は通算で9年ほど八丁堀、本郷で開設しておりましたが平成29年5月に龍ヶ崎市に移転しました。
5 現役時代に担当した仕事から事業承継・相続・贈与・譲渡所得の相談や申告を得意としております。
水口清一税理士事務所の詳細情報
代表税理士
- 名前
- 水口 清一
- 所属税理士会
- 関東信越税理士会
- 税理士登録年
- 2009年
得意分野・取り扱い分野
- 得意分野
-
- 確定申告
- 相続税
- 税務調査
- 取り扱い分野
-
- 資金調達
- 会社設立
- 確定申告
- 相続税
- 税務調査
- 税金・お金
得意業種・取り扱い業種
- 得意業種
-
- その他
- 取り扱い業種
-
- その他
取扱い会計ソフト
- 弥生会計
顧問税理士の料金・事例
事例
オーナー社長様のよき相談相手となります。
いわゆる300万社ともいわれる中小企業の後継者不足問題が心配されておりますが、現在2社の顧問税理士として事業承継対策相談に取り組んでおります。
そのうちの一社であるA社の場合は、従業員数150名とその家族の生活が懸かっているケースですが社長様は最近奥様を亡くされ相続人が不存在の状況です。
社長様に万一のことがあった場合に備え早急に公正証書遺言の作成をお願いしております。
自社株を含め個人資産の遺贈先についてご希望をお伺いしその時の課税関係をご検討・説明をさせていただいております。
また、組織再編やM&Aを含め社長様と従業員にとって最適と考えられる複数の事業承継案を作成、提案し検討していただいております。
いずれの案においても非上場株式の相続税評価と株式売買適正価額の算出が重要な問題です。
料金
A社の場合は月額15万円の顧問料で会社の経理には関与しておりません。
この分野は最近注目され過去の報酬規程はありませんし、幅広い分野の専門知識が求められることから、問題の内容によって必要に応じ各種専門家にアドバイスを依頼しております。
その際に発生する各種専門家への報酬については、高額な場合は別途お支払いをお願いしています。
なお、基本的な分野の報酬については、旧税理士報酬規程を参考にしお客様と相談の上決めています。
項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回30分は無料です。 通常は30分5000円(消費税別)でお願いしています。 |
顧問報酬 | 旧税理士報酬規程を参考にして内容によりご相談しております。 |
相続税その他の申告書作成報酬 | 旧税理士報酬規程を参考にして内容によりご相談しております。 |
株式評価、不動産財産評価 | 旧税理士報酬規程を参考にして内容によりご相談しております。 |
- 事務所名
- 水口清一税理士事務所
- 所在地
- 茨城県龍ケ崎市藤ケ丘7丁目22番地6
- アクセス
- 常磐線佐貫駅から白羽行きバス15分、バス停「さんさん館」下車2分
入力にエラーがありました。
ご指定のメールアドレスへ送信しました。
※ ドメイン指定受信を設定されている方は「zeiri4.com」を追加してからお使いください。
※ 送信した携帯メールアドレスは、他の利用目的のため保存及び利用することはございません。
回答したみんなの税務相談
-
財産評価について
貸家について、固定資産税評価額に含まれていないリフォームをした電気設備やガス設備などの附属設備がある場合、評価の計算方法は、(再建築価格−償...
2019年03月10日 投稿
水口 清一 税理士の回答
増改築等(リフォーム)後の貸家全体の評価額については、国税庁HPの「増改築等に係る家屋の状況に応じた固定資産税額が付されていない家屋の評価」に準じて評価額を算出し、貸家の評価減をすることでよろしいかと考...
監修したハウツー記事
監修した記事はありません。