たじり税務会計事務所(田尻永介税理士) | 神戸市灘区 | 六甲駅 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税理士検索
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 灘区
  6. 六甲駅
  7. たじり税務会計事務所

たじり税務会計事務所

兵庫県神戸市/六甲駅

あなたの挑戦を加速させる税務のパートナー 29年間の税務署勤務の経験と知識を活かし、お客様をサポート

兵庫県神戸市灘区篠原南町5-3-11ハイツ西六甲201A
地図
阪急電鉄神戸線 阪急六甲駅 西へ徒歩8分
得意分野
  • 節税
  • 確定申告
  • 税務調査
得意業種
  • 不動産
  • 飲食
  • IT・インターネット
  • 美容
  • 医療・福祉
料金・事例
  • 個人の相談も受付可
  • 国税庁OB税理士在籍
  • 料金・事例あり

たじり税務会計事務所を紹介してほしい方は 「税理士紹介サービス」へお問い合わせください

税理士ドットコム「税理士紹介サービス」

※ゼネラルリサーチ調べ

あなたの挑戦を加速させる税務のパートナー 29年間の税務署勤務の経験と知識を活かし、お客様をサポート

29年間の税務署勤務の知識と経験を活かし、開業したての個人事業主様、ひとり社長の法人のお客様にとってぴったりのサービスを提供したいと考えています。スタートアップ時のフォロー、更なるビジネスの発展をサポートします。消費税インボイス制度など、最新の税務知識でお客様の挑戦を加速させるお手伝いをいたします。申告実務から税務調査まで、安心してお任せください。

所属税理士

田尻 永介 税理士 54歳/ 男性

国税局・税務署を29年間勤め、その知識と経験を基に個人事業主様やひとり社長の法人のお客様にとって最適な税理士事務所運営を行っています。申告実務から税務調査まで幅広く対応させていただきます。

1994年3月 神戸大学経営学部卒業
1994年4月 大手鉄鋼メーカーの経理室で原価計算を担当
1996年4月 名古屋国税局 配属
2004年7月 大阪国税局 配属
2024年8月 たじり税務会計事務所 開設
 

たじり税務会計事務所の詳細情報

事務所プロフィール
事務所名
たじり税務会計事務所
所在地
兵庫県神戸市灘区篠原南町5-3-11ハイツ西六甲201A
地図
アクセス
阪急電鉄神戸線 阪急六甲駅 西へ徒歩8分
所属税理士数
1名
代表税理士
名前
田尻 永介
所属税理士会
近畿税理士会 
税理士登録年
2024年
得意分野・取り扱い分野
得意分野
  • 節税
  • 確定申告
  • 税務調査
取り扱い分野
  • 顧問税理士
  • 資金調達
  • 節税
  • 会社設立
  • 確定申告
  • 相続税
  • 税務調査
  • 経理・決算
  • 税金・お金
得意業種・取り扱い業種
得意業種
  • 不動産
  • 飲食
  • IT・インターネット
  • 美容
  • 医療・福祉
取り扱い業種
  • 不動産
  • 金融
  • 飲食
  • 流通・小売
  • 建設・建築
  • IT・インターネット
  • 美容
  • 運輸・物流
  • 製造
  • 教育
  • 医療・福祉
  • 旅行・ホテル
  • アミューズメント・レジャー
  • ファンド
  • 社会福祉法人
  • 医療法人
  • NPO法人
  • 学校法人
  • 一般社団法人
  • その他
取扱い会計ソフト
  • 弥生会計
  • ソリマチ会計王
  • マネーフォワード
  • freee

税務調査の料金・事例

事例

税務調査は経験がものを言います。当事務所へご相談ください。

税務調査はある日突然やってきます。特に所得税・消費税の調査は交渉も非常に難しく、精神的・肉体的負担の大きいものとなります。国税調査官として29年のキャリアを積んだ代表税理士本人がお客様のサポートをいたします。

料金

調査立会いから申告書の作成・提出、調査が終わった後ののアフターフォローまでもサポートをご提供いたします。

項目 費用・内容説明
立会い料等 調査立会い 55,000円
国税当局との交渉 33,000円
修正申告書の作成 44,000円から (全て税込)

税金・お金の料金・事例

事例

個人事業主の方の開業サポート

開業1年目の個人事業主の方に対する「開業サポート」をご提供しています。
税務署への開業届、青色申告承認申請書の提出から、資金調達のための事業計画書の作成、確定申告書の提出までパッケージとなったサービスです。消費税インボイス登録についての相談も承ります。

料金

開業サポートは1年目の個人事業主のお客様へ事業の発展をスムーズに行えるよう、記帳代行や会計ソフトの選定から確定申告書の提出までの全てのサービスをご提供しています。

項目 費用・内容説明
料金(税込み) 1月から6月までに開業した個人事業主のお客様 110,000円
7月から12月までに開業した個人事業主のお客様 55,000円

確定申告の料金・事例

事例

急な相談にも親身に対応させていただきます。

通常の確定申告期間中の申告相談の他にも、期限後の申告や、当初の申告に誤りがみつかった時の対応など、申告実務全てに対応できます。代表税理士が直接対応しますので、安心して任せることができます。

料金

表示されている料金はあくまでも目安です。
お客様とご相談のうえ、料金を提示させていただきます。

項目 費用・内容説明
相談料 所得税 44,000円から
消費税 44,000円から
贈与税 44,000円から
修正申告・更正の請求 55,000円から (全て税込み)

初回相談料は無料です。
事務所名
たじり税務会計事務所
所在地
兵庫県神戸市灘区篠原南町5-3-11ハイツ西六甲201A 
アクセス
阪急電鉄神戸線 阪急六甲駅 西へ徒歩8分

回答したみんなの税務相談

  • 投資用の不動産購入と青色申告承認申請手続について

    投資用として2019年にアパートを1棟購入し、賃貸を行っています。その際、青色申告承認申請手続を行い、毎年確定申告をしております。今年、新た...

    2024年10月04日 投稿

    田尻 永介 税理士の回答
    田尻 永介

    青色申告承認申請書を1度提出されていますから、大丈夫です。1度で青色申告は継続します。

    この回答を詳しく見る
  • 大学生の年末調整と確定申告について

    年末調整と確定申告について質問です。私は大学生で、アルバイトを辞めた後に別の会社でアルバイトをしています。今の会社で、年末調整や確定申告に関...

    2024年10月04日 投稿

    田尻 永介 税理士の回答
    田尻 永介

    ①本当に年末調整・確定申告を行わなくてもよいのか アルバイト=「給与所得」でしたら、103万円を超えなければそもそも税金0円ですから、確定申告をする必要はありません。 ②扶養を一度外れていて...

    この回答を詳しく見る
  • 確定申告

    会社員年収が500万円で、仮想通貨で15万円の利益があり、今年ふるさと納税もいたしましたので、その控除を受けるために確定申告を検討しておりま...

    2024年10月03日 投稿

    田尻 永介 税理士の回答
    田尻 永介

    ふるさと納税のワンストップ特例制度はご利用されていますか? これを利用すれば、確定申告する必要がなく、住民税の控除でふるさと納税分の税効果がありますので、これが一番良いと思います。

    この回答を詳しく見る
  • 確定申告と必要な納税について

    現在大学院生でアルバイトとアフィリエイトをやっております。以前以下のURLの質問をさせていただきました。https://www.zeiri4...

    2024年10月01日 投稿

    田尻 永介 税理士の回答
    田尻 永介

    例えば年末調整をしない選択をすれば合計所得が48万円以下であれば確定申告をする必要はないという解釈であっていますでしょうか。 ↑あっています。 ただ、アルバイトの月別の給与支払額が約80,000...

    この回答を詳しく見る
  • 転職に伴う消費税の支払いについて

    消費税を支払わなくてはならないのかのご相談です。9月末まで会社員として働きながら、副業のためにインボイス登録をしておりました。10月からは副...

    2024年10月01日 投稿

    田尻 永介 税理士の回答
    田尻 永介

    前提 給与所得者からフリーランス「事業所得者」となることでお間違えはないですか? 結論から言いますと、フリーランス分についても消費税については「課税事業者」となります。 個人事業者の場合は副業も...

    この回答を詳しく見る

監修したハウツー記事

監修した記事はありません。

この画像を閉じる 税理士ドットコム「税理士紹介サービス」