田中将太郎公認会計士・税理士事務所
北海道札幌市/西8丁目駅経営に圧倒的に強い公認会計士・税理士事務所
当事務所は、従来型の税理士事務所とは異なり、「無駄」を省いた徹底的な低コスト化を行うと共に、「戦略税務・会計」を駆使してクライアントのビジネスを成長させるための高品質なサービスを提供します。
<サービスの方向性>
①会計のクラウド化、自動化を推進し、「無駄」な業務を徹底的に排除
②オンラインを活用したタイムリーで継続的なコミュニケーションを実現
③クライアントの中長期的な経営計画に基づいた会計・税務の効率化と節税対策
④経営戦略・マーケティングの視点からの顧問先への経営相談・助言
⑤国内外の当事務所のネットワークを活用したビジネスマッチングや海外進出支援
所属税理士
田中 将太郎 税理士
37歳/
男性
公認会計士
税理士
北海道旭川市出身。旭川東高等学校を経て、慶應義塾大学経済学部、シカゴ大学経営大学院で経済、ファイナンス、経営戦略を学ぶ。
2010年に公認会計士資格を取得し、米系金融機関向けの国際監査や国際会計基準(IFRS)の導入アドバイザリーに従事。その後、経営コンサルタントとして、自動車、金融、ITなど幅広いセクター向けに成長戦略、マーケティング、新規事業、M&Aの支援を実施。
2019年に田中将太郎公認会計士・税理士事務所を設立し、代表に就任。税務申告、記帳代行、財務諸表監査に加え、スタートアップ向けの創業支援や上場準備の支援。アジアなどの海外進出支援にも強みを持つ。
田中将太郎公認会計士・税理士事務所の詳細情報
事務所プロフィール
- 事務所名
- 田中将太郎公認会計士・税理士事務所
- 所在地
-
北海道札幌市中央区 大通西7丁目1−1 井門札幌パークフロント9階
地図
- アクセス
- 地下鉄南北線「大通駅」から徒歩6分
- 所属税理士数
- 1名
代表税理士
- 名前
- 田中 将太郎
- 所属税理士会
- 北海道税理士会
- 税理士登録年
- 2020年
得意分野・取り扱い分野
- 得意分野
-
- 顧問税理士
- 資金調達
- 会社設立
- 取り扱い分野
-
- 顧問税理士
- 資金調達
- 節税
- 会社設立
- 確定申告
- 相続税
- 税務調査
- 経理・決算
- 税金・お金
得意業種・取り扱い業種
- 得意業種
-
- 飲食
- 建設・建築
- IT・インターネット
- 製造
- 医療・福祉
- 取り扱い業種
-
- 不動産
- 金融
- 飲食
- 流通・小売
- 建設・建築
- IT・インターネット
- 美容
- 運輸・物流
- 製造
- 教育
- 医療・福祉
- 旅行・ホテル
- アミューズメント・レジャー
- ファンド
- 社会福祉法人
- 医療法人
- NPO法人
- 学校法人
- 一般社団法人
取扱い会計ソフト
- 弥生会計
- ソリマチ会計王
- ピクシスわくわく財務会計
- エプソン財務応援
- コベック
- PCA会計
- JDL
- TKC
- MJS
- オービック勘定奉行
- ICS
- A-SaaS
- QuickBooks
- マネーフォワード
- freee
- 円簿会計/円簿青色申告
顧問税理士の料金・事例
事例
効率化、コスト低減による高利益モデルへと導きます!
・会計フローの構築
・記帳代行
・確定申告、税務アドバイザリー
公認会計士としての経理支援から記帳代行までの会計全般を支援します。
確定申告、節税、相続などの税金関連の税務アドバイザリーを行います。
料金
お気軽にお問い合わせください。
資金調達の料金・事例
事例
今検討すべき最適な資金調達計画を支援します!
・金融機関からの融資
・クラウドファンディング
・補助金・助成金の獲得
多くのクライアントが金融機関や投資家からビジネスを過小評価され、
十分な資金調達をできずにいます。
当事務所では、綿密な事業計画、資金繰り計画の策定を支援し、
次なる成長のための資金調達を最大化します。
料金
お気軽にお問い合わせください。
会社設立の料金・事例
事例
会社設立「前」も会社設立「後」も信頼のサポートを提供します!
・会社設立・開業・創業
・資金調達、助成金の獲得
・ベンチャーファンド向け支援
煩雑な創業手続に加え、ビジネスを始めるために必要な資金の調達、
プロダクト(または技術)の確立を支援します。
またベンチャー企業を支援するファンドへの支援も行います。
料金
お気軽にお問い合わせください。
- 事務所名
- 田中将太郎公認会計士・税理士事務所
- 所在地
- 北海道札幌市中央区 大通西7丁目1−1 井門札幌パークフロント9階
- アクセス
- 地下鉄南北線「大通駅」から徒歩6分
入力にエラーがありました。
ご指定のメールアドレスへ送信しました。
※ ドメイン指定受信を設定されている方は「zeiri4.com」を追加してからお使いください。
※ 送信した携帯メールアドレスは、他の利用目的のため保存及び利用することはございません。
回答したみんなの税務相談
-
青色申告切り替え時の期首残高について(ソフト:円簿青色申告)
昨年11月に25万のパソコンを友人が立て替えて購入その際仕訳を工具器具備品/未払金にて計上その年の末に減価償却をし減価償却費/工具器具備品と...
2021年04月13日 投稿
田中 将太郎 税理士の回答
減価償却費と同額分だけ「利益剰余金」が減少していれば貸借対照表の貸借が一致するはずです。 負債が長期になる場合は、長期未払金などの固定負債の勘定科目への振り替えをお勧めします。
-
賃貸契約の経費計上について。
事務所を一軒用意しておりますが、こちらはスペースが狭いので、新たに賃貸契約して、こちらの事務所は自宅兼事務所として、自宅の一部を事務所としま...
2021年04月13日 投稿
田中 将太郎 税理士の回答
個人が借りた物件の一部を会社に貸す転貸借契約を締結することで、事務所部分の家賃を法人の経費として計上することができます。
-
中古資機材の減価償却し忘れ
令和元年11月末に中古資材一式を税込330万で購入したのですが、減価償却をしてなくて会計処理が分からなくて困っています。ちなみに、330万と...
2021年04月06日 投稿
田中 将太郎 税理士の回答
過去分を税務上今から減価償却をすることはできないので、これからの分を減価償却すればよいかと思います。 https://www.keisan.nta.go.jp/h30yokuaru/aoiroshin...
-
現物出資と設立時作成書類
株式会社の設立を考えており、現金100万円のほか、車を現物出資予定です。車の相場をネットで調べると200万円くらいになりそうですが、値段を高...
2021年02月11日 投稿
田中 将太郎 税理士の回答
「現物出資する財産の価格」は時価で、かつ、時価と出資額は一致させた方が良いです。
-
個人事業主時代で使用している経費クレジットカードの件
現在、個人事業主で4月に合同会社設立予定です。経費で個人名義のクレジットカードを使用していますが、そのクレジットカードをそのまま合同会社でも...
2021年02月11日 投稿
田中 将太郎 税理士の回答
法人と個人は全く別の人格なので、クレジットカードを引き継ぐことはできません。法人名義で法人クレジットカードを作成することをオススメします。
監修したハウツー記事
監修した記事はありません。