本田文利税理士事務所
福島県福島市/卸町駅個人・法人・相続・事業承継・M&Aの相談できる事務所です。
税務42年の勤務経験を活かし、個人・法人の相談。相続税の相談、事業承継の後継者がいない個人・法人のM&Aの相談も行っております。
M&Aで特養や特老、総合病院・プロパンガス小売り・自動車整備工場等売却したい方の相談を優先的に受付中です。まずは、お気軽にご相談ください。
所属税理士
本田 文利 税理士 男性
税務42年の経験を活かし、個人事業者・法人の経理・申告事務、相続税申告事務など税務全般の業務を総合的に行っております。
また、金融機関と連携し主に事業後継者のいない、法人・個人のⅯ&A業務の相談も受け付けております。
まずは、ご相談からお気軽にお問合せ下さい。
本田文利税理士事務所の詳細情報
代表税理士
- 名前
- 本田 文利
- 所属税理士会
- 東北税理士会
- 税理士登録年
- 2019年
得意分野・取り扱い分野
- 得意分野
-
- 顧問税理士
- 確定申告
- 相続税
- 取り扱い分野
-
- 顧問税理士
- 資金調達
- 節税
- 会社設立
- 確定申告
- 相続税
- 税務調査
- 経理・決算
- 税金・お金
得意業種・取り扱い業種
- 得意業種
-
- 不動産
- 飲食
- 医療・福祉
- 社会福祉法人
- 医療法人
- 取り扱い業種
-
- 不動産
- 金融
- 飲食
- 流通・小売
- 建設・建築
- 美容
- 教育
- 医療・福祉
- 社会福祉法人
- 医療法人
- NPO法人
- 学校法人
- 一般社団法人
取扱い会計ソフト
- JDL
相続税の料金・事例
事例
農家の相続税申告相談もしています。
福祉施設への借地権と農地・宅地・小規模住宅宅地の評価、法定相続情報情報一覧図の作成(法務局)、分割協議書の作成などを請け負いました。(司法書士・測量士とも連携しております。)
料金
料金は相続税評価額(各種評価特例控除前)によって定めています。また、法定相続人数によっても変動します。
- 事務所名
- 本田文利税理士事務所
- 所在地
- 福島県福島市北矢野目坂東13−3
- アクセス
- 福島駅から徒歩15分
入力にエラーがありました。
ご指定のメールアドレスへ送信しました。
※ ドメイン指定受信を設定されている方は「zeiri4.com」を追加してからお使いください。
※ 送信した携帯メールアドレスは、他の利用目的のため保存及び利用することはございません。
回答したみんなの税務相談
-
不動産投資における空室時の家賃保証について
空室時に家賃保証として管理会社が支払ってくれた賃料は損益計算書の費目として「賃貸料」として計上して良いのか
2020年01月28日 投稿
本田 文利 税理士の回答
空室時に支払われる家賃保証料は御質問のとおり「賃貸料」として収入に計上することになります。
-
源泉徴収された死亡後支払い退職金還付
(源泉徴収された死亡後支払い退職金の還付可否)会社役員だった父が一昨年の七月に亡くなりました。六月二十日に役員退任、身分は部長待遇で会社にあ...
2020年01月26日 投稿
本田 文利 税理士の回答
お父様が会社の役員を退任されており、退職時の慰労金の振込で源泉徴収されているのであれば、死亡される前に退職金が確定していた支給と思われます。であれば、源泉徴収そのものは有効です。(お父様が死亡により退...
-
不動産譲渡利益と損益どちらもある場合の申告について
質問させていただきます。昨年、同時に不動産を売却し①、一つは譲渡利益が、②一つはそれ以上に譲渡損益がでました。同じ年に二つの不動産を売却し...
2020年01月20日 投稿
本田 文利 税理士の回答
譲渡所得の確定申告においても申告書は1部になります。譲渡所得の内訳書に例えば➀➁としてそれぞれの譲渡代金・取得費・経費を計算し最後に通算した金額を記載すれば良いですね。 税理士に依頼される場合の金...
-
退職後賞与の確定申告について
2019年5月末付で退職し、空白無しで違う会社で働いております。2019年6月に前職の会社より賞与の振込・①その分の源泉徴収票が届きました。...
2020年01月17日 投稿
本田 文利 税理士の回答
御質問者が確定申告をされる場合は現在の会社で➁の源泉徴収票も併せて年末調整していることになりますので、年滅調整後に交付された源泉徴収票と➀の源泉徴収票が必要となります。(支払金額と源泉徴収金額を合計す...
-
副業の内容は職場に行きますか?
副業をしているのですが、その内容(不動産所得など)は職場に行きますか?住民税の通知書は、封がしてあるタイプです。
2020年01月16日 投稿
本田 文利 税理士の回答
確定申告をしてその内容が給与と不動産所得であれば、不動産所得についてのみ普通徴収を選択すれば職場への通知書の特別徴収には掲載されません。 また、特別徴収を選択した場合でも担当者が内容を精査しないの...
監修したハウツー記事
監修した記事はありません。