土谷秀昭税理士事務所
福岡県福岡市/大橋駅9位
相続対策、相続税のスペシャリスト
はじめまして。国税OB(35年勤務)です。在職中は、主に資産課税担当(相続税、贈与税、譲渡所得等)の相談、税務調査等に従事していました。辞職後は、約2年ほど税理士法人、税理士事務所を経て独立しました。
税理士としての経験は、まだ未熟ですが、国税に勤務していた豊富な知識と経験を活かし、皆様方のニーズにできるだけ応えられる税理士になりたいと考えています。
当事務所では、主に相続対策に力を入れており、様々なアプローチにより、相続税の節税につながるようなご提案をさせて頂いてところです。
お客様の中には、「まだ自分は元気で若いから、その必要はない。」とおっしゃる方がいますが、私も含め「死」というものは、いつおとずれてくるかは誰も予測できませんし、若い時からこそ相続対策を始めれば、より効率的・効果的に相続税の節税に繋がります。
是非とも当事務所に一度ご足労いただきお話をさせてください。ご連絡を心よりお待ちしております。
所属税理士
土谷 秀昭 税理士 男性

はじめまして。
国税で35年、その後税理士法人等で約2年勤務し、独立しました。
国税では、主に資産課税担当(相続税、贈与税、譲渡所得等)に従事しました。
今までの豊富な経験を活かし、皆様方のお役に立ちたいと思っておりますので、
どうぞよろしくお願いいたします。
土谷秀昭税理士事務所の詳細情報
事務所プロフィール
- 事務所名
- 土谷秀昭税理士事務所
- 所在地
-
福岡県福岡市南区大橋1丁目21番12号SWEET ALYSSUM OHASHI 4-D号室
地図
- アクセス
- 西鉄天神大牟田線「大橋駅」西口から徒歩3分
- 所属税理士数
- 1名
代表税理士
- 名前
- 土谷 秀昭
- 所属税理士会
- 九州北部税理士会
- 税理士登録年
- 2022年
得意分野・取り扱い分野
- 得意分野
-
- 節税
- 相続税
- 税務調査
- 取り扱い分野
-
- 顧問税理士
- 節税
- 確定申告
- 相続税
- 税務調査
得意業種・取り扱い業種
- 得意業種
-
- 不動産
- 取り扱い業種
-
- 不動産
取扱い会計ソフト
- ICS
節税の料金・事例
事例
相続対策
【基本報酬に含まれるもの】
・財産評価
・相続シュミレーション
・具体的な節税対策案
料金
全財産×0.1% (別途消費税がかかります。)
項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回相談無料で承ります。 |
相続税の料金・事例
事例
税務調査のない相続税申告
【基本報酬に含まれるもの】
・財産評価、相続税の申告書の作成
・記載書面(書面添付)の作成(税務調査の事前対策)
料金
(総遺産価額(特例等適用前))×0.5%から1% (別途消費税がかかります。)
項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回相談料無料で承ります。 |
- 事務所名
- 土谷秀昭税理士事務所
- 所在地
- 福岡県福岡市南区大橋1丁目21番12号SWEET ALYSSUM OHASHI 4-D号室
- アクセス
- 西鉄天神大牟田線「大橋駅」西口から徒歩3分
入力にエラーがありました。
ご指定のメールアドレスへ送信しました。
※ ドメイン指定受信を設定されている方は「zeiri4.com」を追加してからお使いください。
※ 送信した携帯メールアドレスは、他の利用目的のため保存及び利用することはございません。
回答したみんなの税務相談
-
簡易課税の2年縛りについて
今年の1月に簡易課税を申請しました。書類を見たところ、適用開始課税期間は令和7年1月1日〜になっています。簡易課税は2年縛りとのことですが、...
2025年04月03日 投稿
土谷 秀昭 税理士の回答
簡易課税をやめる届け出は、課税期間の初日の前日(令和8年12月31日)までが提出期限となります。
-
決算時の減価償却資産の変更について
お世話になります。期中に取得した減価償却資産を取得時には計上し、決算月に調整としてその期には償却しないことに変更することは、税務上問題無いの...
2025年04月02日 投稿
土谷 秀昭 税理士の回答
一般的に減価償却は、個人事業主では「強制償却(必ず減価償却をしなければいけません)。 法人の場合は「任意償却(必ずしも減価償却をしなくてもよい)」となっています。 決算の状況を見てみないとなんとも言...
-
令和6年度用の相続税申告書 第11表の付表4(財産の明細表(その他))の記載方法の質問です
父が先日死去し、相続人である母の銀行口座に振り込まれていた内容についてお伺いします。令和6年度用の相続税申告書 第11表の付表4(財産の明細...
2025年04月01日 投稿
土谷 秀昭 税理士の回答
ご質問の内容で問題ないと思われます。
-
売上値引仕訳についてご教示願います。
リラクゼーションサロンを開業予定です。メニューとして10000円(税込)があります。独自の予約サイトとホットペッパーを利用し集客予定です。独...
2025年03月31日 投稿
土谷 秀昭 税理士の回答
ご質問の内容で問題はないと思いますが、売上値引勘定を「売上」とされた方が手間がかからないと思います。
-
払い戻し済みの預金の記載方法について
夫が亡くなったので、私と子供たち(法定相続人全員)で遺産相続を進めています。相続人全員の承認のもとに、遺産分割協議書作成前にいくつかの銀行口...
2025年03月30日 投稿
土谷 秀昭 税理士の回答
相続開始時点で考えますので、解約された銀行・支店名・預金の種類・口座番号を記載することとなります。
監修したハウツー記事
監修した記事はありません。