稲吉浩司税理士事務所(稲吉浩司税理士) | 福岡市博多区 | 吉塚駅 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税理士検索
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 博多区
  6. 吉塚駅
  7. 稲吉浩司税理士事務所

稲吉浩司税理士事務所

福岡県福岡市/吉塚駅

「大丈夫、一緒に進みましょう」

福岡県福岡市博多区東公園1-22コンフォートアスカ東公園203
地図
JR吉塚駅から徒歩3分
得意分野
  • 顧問税理士
  • 経理・決算
  • 税金・お金
得意業種
  • 建設・建築
  • 運輸・物流
  • 製造
  • 教育
  • 一般社団法人
料金・事例
  • 料金・事例あり

稲吉浩司税理士事務所を紹介してほしい方は 「税理士紹介サービス」へお問い合わせください

税理士ドットコム「税理士紹介サービス」

※ゼネラルリサーチ調べ

「大丈夫、一緒に進みましょう」

想いや志をもった創業者、また福岡で活躍する会社を創りたいと願う経営者を応援したい。それが私たちの想いです。

経営者の皆様は、素晴らしい技術や商品、そして未来を見据えた考えをお持ちです。しかし、順調に事業を展開していても、ちょっとしたきっかけで会社経営が危機に陥ることもあります。

だからこそ、私たちは、創業から成長期、そして安定期を経て、次世代へと事業を継承していく様々な段階まで、各段階に応じた適切なアドバイスを提供できるアドバイザーでありたいと考えています。

福岡で活躍する会社を創りたい起業家・経営者の皆様と一緒に進み、一人でも多くの方を支援できる事務所を目指します。

所属税理士

稲吉 浩司 税理士 45歳/ 男性
公認会計士

大学卒業後、個人事業主等を経て、公認会計士試験に合格。大手監査法人、大手税理士法人に勤務したのち2025年に開業。
大手監査法人では、サービス業・金融機関など様々な業種の監査業務やIPOに向けたショートレビュー業務などを経験。
大手税理士法人では、上場企業を含む法人顧問業務を主に担当し、その他事業承継、財務DD、決算早期化・内部統制構築支援、上場支援、組織再編等に従事。 

稲吉浩司税理士事務所の詳細情報

事務所プロフィール
事務所名
稲吉浩司税理士事務所
所在地
福岡県福岡市博多区東公園1-22コンフォートアスカ東公園203
地図
アクセス
JR吉塚駅から徒歩3分
所属税理士数
1名
代表税理士
名前
稲吉 浩司
所属税理士会
九州北部税理士会 
税理士登録年
2024年
得意分野・取り扱い分野
得意分野
  • 顧問税理士
  • 経理・決算
  • 税金・お金
取り扱い分野
  • 顧問税理士
  • 資金調達
  • 節税
  • 会社設立
  • 税務調査
  • 経理・決算
  • 税金・お金
得意業種・取り扱い業種
得意業種
  • 建設・建築
  • 運輸・物流
  • 製造
  • 教育
  • 一般社団法人
取り扱い業種
  • 飲食
  • 流通・小売
  • 建設・建築
  • IT・インターネット
  • 運輸・物流
  • 製造
  • 教育
  • 医療・福祉
  • 旅行・ホテル
  • 一般社団法人
取扱い会計ソフト
  • 弥生会計
  • PCA会計
  • MJS
  • マネーフォワード

顧問税理士の料金・事例

事例

一緒に考え、一緒に進む税務顧問を目指します

税理士に対してこんな不満ありませんか?
 ・気軽に相談や質問ができない
 ・連絡が無い、遅い
 ・担当者が頻繁に変更する
 ・情報提供・説明が少ない
 ・資金繰りなどのアドバイスがない
 ・ITに弱く効率化・DXが進まない

このような場合、ぜひご相談ください。
まずはたくさんお話を聞かせてください。


【主なサービス内容】
 〇法人税務顧問
  ・記帳代行、経理質問対応、仕訳チェック
  ・法人税、消費税などの税務申告書類の作成
  ・経営助言(資金繰り、納税予測、事業承継など)
 〇コンサルティング
  ・財務DD
  ・決算早期化支援
  ・事業承継

料金

〇法人
 会社規模、訪問頻度、記帳代行の有無・量などによりお見積りいたします。

  ・顧問料 月額 25,000円~ ※記帳代行料は別途見積
  ・決算料 月額顧問料 150,000円
  ・その他 年末調整 20,000円+2,000円×人数
       法定調書 15,000円(5件までの場合)
       償却資産税 15,000円(提出先1市町村・資産数50までの場合)
       税務調査対応 50,000円/日

   ※上記はすべて消費税抜での表示となります。

事務所名
稲吉浩司税理士事務所
所在地
福岡県福岡市博多区東公園1-22コンフォートアスカ東公園203 
アクセス
JR吉塚駅から徒歩3分

回答したみんなの税務相談

  • 消費税の計算方法について

    個人事業主として建設業を営んでいる者です。初歩的な質問なのですが、消費税の納付額の計算としては、全体の売上の消費税−支払った消費税だと思いま...

    2025年02月09日 投稿

    稲吉 浩司 税理士の回答
    稲吉 浩司

    消費税の納付額の計算において、 支払った消費税の中には売上原価以外の経費(接待交際費や消耗品費など) も含まれることとなります。 ご参考になれば幸いです。

    この回答を詳しく見る
  • 残ったままの買掛金の処理方法を教えて下さい

    十数年に相手側から聞いていた金額より実際に来た請求書の金額の方が少なく、請求書の金額で支払って、以来差額を買掛金に残したままにしてしまいまし...

    2025年02月09日 投稿

    稲吉 浩司 税理士の回答
    稲吉 浩司

    こんにちは 不明な残高として  買掛金 ×× / 雑収入 ×× と仕訳を行い、買掛金残高を調整することが一般的です。 ご参考になれば幸いです。

    この回答を詳しく見る
  • 青色申告の税込処理について(一部税抜き受取金がある場合)

    消費税の納税義務がある個人事業主です。3つ質問がございますが、まずは現状をお伝えいたします。これまでは青色申告で税込処理にてまとめていました...

    2025年02月08日 投稿

    稲吉 浩司 税理士の回答
    稲吉 浩司

    受注業務が9月に引渡等で請求できる権利が確定するのであれば、 下記のような仕訳案はいかがでしょうか。  7月末:現金  30 / 仮受金  30  9月末:現金  80 / 売上  110(税...

    この回答を詳しく見る
  • 貸借対照表の普通預金がマイナス

    普通預金がマイナスになっています。青色申告決算書でこれで出して良いのでしょうか?

    2025年02月07日 投稿

    稲吉 浩司 税理士の回答
    稲吉 浩司

    貸借対照表の普通預金がマイナスとなることは通常ありませんので、内容を確認する必要があります。 マイナスとなる主な要因は、入金の仕訳入力漏れ、出金の仕訳を二重に記帳しているなどの誤入力が考えられます...

    この回答を詳しく見る
  • ヤフオク、メルカリの売上の仕訳について。

    初歩的なことで恐縮ですが、ヤフオク、メルカリなどの仕訳について、例2/1 商品購入される2/2 発送 この日に仕訳する売掛金1820円 支払...

    2025年02月07日 投稿

    稲吉 浩司 税理士の回答
    稲吉 浩司

    ご提示いただいた仕訳でよいと思います。 ご参考になれば幸いです。

    この回答を詳しく見る

監修したハウツー記事

監修した記事はありません。

この画像を閉じる 税理士ドットコム「税理士紹介サービス」