服部大税理士事務所
愛知県名古屋市/荒畑駅小難しいことが苦手な税理士が「わかりやすく」お伝えいたします
税理士と言えば、
顧問契約頂いて継続的なお仕事を頂くことを前提としている事務所がまだまだ多い印象ですが、
「この場合の税金ってどうなるんだろう?」
「この収入って確定申告必要なのかな?」
「顧問契約はイヤなんだけど、日々の帳面のつけ方を教えてほしい」
「オススメのクラウド会計は?」
「税金や健康保険料が高いから相談に乗ってほしい」
「バックオフィスの簡素化のためのアドバイスが欲しい」
などなど、弊所ではスポットのご相談についても承ります。
難しい税法を‟とにかくわかりやすく”をモットーにお仕事をさせて頂きます。
税理士でありながら、税理士業界の堅苦しい雰囲気が苦手なため、
普段からスーツはあまり着ませんのでご了承ください。
ご興味持って頂けましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください!
所属税理士
服部 大 税理士
35歳/
男性
税理士
中小企業診断士
これまで年商数百万円~数十億円の個人事業主や法人の月次監査を担当。
業種についても、小売業や卸売業、不動産業、製造業、建設業、飲食・サービス業まで
幅広く担当させて頂きました。
その他にも法人決算や確定申告をはじめ、相続税申告やM&Aを含む組織再編、株価評価、
税務調査対応などの経験があります。
▼略歴
・2007年 4月 南山大学 経営学部経営学科 入学
・2008年 9月 大学と専門学校のダブルスクールにより税理士試験の学習開始
・2009年12月 財務諸表論合格
・2010年12月 簿記論、所得税法合格
・2011年 3月 南山大学 経営学部経営学科 卒業
・2011年12月 消費税法合格
・2012年 1月 名古屋市内の老舗税理士法人へ入社
・2012年12月 住民税合格により5科目合格を果たす
・2014年 7月 税理士登録
・2019年 8月 中小企業診断士 一次試験合格
・2019年12月 中小企業診断士 二次試験(筆記及び口述試験)合格
・2020年 2月 服部大税理士事務所開業
・2020年 5月 中小企業診断士登録
服部大税理士事務所の詳細情報
代表税理士
- 名前
- 服部 大
- 所属税理士会
- 名古屋税理士会
- 税理士登録年
- 2014年
得意分野・取り扱い分野
- 得意分野
-
- 顧問税理士
- 節税
- 経理・決算
- 取り扱い分野
-
- 顧問税理士
- 節税
- 会社設立
- 確定申告
- 税務調査
- 経理・決算
- 税金・お金
得意業種・取り扱い業種
- 得意業種
-
- 飲食
- 流通・小売
- 建設・建築
- IT・インターネット
- 旅行・ホテル
- 取り扱い業種
-
- 不動産
- 飲食
- 流通・小売
- 建設・建築
- IT・インターネット
- 美容
- 運輸・物流
- 製造
- 教育
- 旅行・ホテル
- アミューズメント・レジャー
取扱い会計ソフト
- マネーフォワード
- freee
顧問税理士の料金・事例
事例
ご予算に合わせてカスタマイズ!
弊所ではお客様の売上規模に応じた顧問料を設定させて頂いておりますが、
面談頻度や経理代行の有無などによって料金を増減させることができます。
したがってご予算と相談しながら、
ご希望に合ったご契約内容をお客様ご自身でカスタマイズして頂くことが可能となっております。
弊所ホームページにて料金表をすべて掲載しておりますので、是非そちらをご参考ください!
料金
個人事業主の顧問契約であれば月額2万円~、法人であれば2.5万円~承っております。
面談頻度を減らして頂くのであれば、上記金額よりもさらに減額することは可能です。
顧問契約以外にも、スポットでの確定申告業務なども承っておりますので、
詳しくは弊所ホームページにてご確認いただければ幸いです。
- 事務所名
- 服部大税理士事務所
- 所在地
- 愛知県名古屋市昭和区 鶴舞4丁目12番24号
- アクセス
- 地下鉄鶴舞線「荒畑駅」から徒歩5分
入力にエラーがありました。
ご指定のメールアドレスへ送信しました。
※ ドメイン指定受信を設定されている方は「zeiri4.com」を追加してからお使いください。
※ 送信した携帯メールアドレスは、他の利用目的のため保存及び利用することはございません。
回答したみんなの税務相談
回答した税務相談はありません。
監修したハウツー記事
-
法人税申告書の書き方は?手順やポイントを初心者向けにわかりやすく解説
法人は、1年間の利益金額を計算した「決算報告書」を作成し、その決算報告書に基づいて自らが納めるべき法...
2024年06月19日
-
税理士との顧問契約で確認すべき6つのこと〜トラブル防止のための注意点
まず、税理士との顧問契約を締結する前に「ご自身が税理士に求めていること」を一度洗い出しておきましょう...
2022年04月21日
-
決算対策ですべきこと〜黒字のときの節税方法や赤字での利益確保について〜
決算対策とは、決算を迎える前に当期の利益や納税額を試算し、節税や利益確保のための対策を講じることをい...
2021年05月14日