相続税に強い名古屋駅徒歩5分の税理士事務所
相続税に強い税理士に加え、相続鑑定士の資格保有者が3名いる事務所です。
初回の御相談は無料ですので、お気軽にお問合せください。
ご相談いただくほとんどの方が、始めて税理士に相談するというお客様です。
お客様に相続税の手続きがどのように進むか?
相続税を節税するためにはどうしたらいいのか?
専門用語を使わず、わかりやすくお伝えすることを心がけています。
所属税理士
永江 将典 税理士
男性
税理士
公認会計士

会計業務以外にも、不動産賃貸業(節税対策)の運営もやっています。
常に経営者の目線で提案ができるよう心がけています。
監査法人トーマツで一部上場企業中心に約20社を担当。
トヨタ自動車経理部へ転職後、原価計算・予算管理・税務調査対応を担当し2012年より独立・開業し、会計事務所開設。
2013年1月より名古屋市へ移転し、名古屋市を中心に税理士業務を行っています。
税理士法人エールの詳細情報
代表税理士
- 名前
- 永江 将典
- 所属税理士会
- 近畿税理士会
- 税理士登録年
- 2012年
得意分野・取り扱い分野
- 得意分野
-
- 取り扱い分野
-
得意業種・取り扱い業種
- 得意業種
-
- 取り扱い業種
-
取扱い会計ソフト
- JDL
相続税の料金・事例
事例
相続税に強い名古屋駅徒歩5分の税理士事務所
お客様の声を紹介させていただきます。
"この度は、大変お世話になりありがとうございました。
なかなか財産の分割がきまらず、申告期限まで1ヶ月という
短い期間での依頼でした。
税理士さんの知り合いもおらず、はじめての相続ということもあり
不安をかかえていましたが、親身になってご対応いただき
無事税務署への書類提出も終わりました。
今後も確定申告をお願いすることになると思います。
引き続き、よろしくお願いいたします。
30代男性 J・S様
料金
遺産総額 申告料金(税抜)
〜5,000万円 20万円
〜7,000万円 30万円
〜1.0億円 40万円
〜1.5億円 55万円
〜2.0億円 70万円
〜2.5億円 85万円
〜3.0億円 100万円
〜4.0億円 125万円
〜5.0億円 150万円
土地の評価 1利用区分ごとに5万円を加算
非上場株式の評価 1社につき15万円を加算
共同相続人 1人増すごとに申告料金の10%を加算
※ただし加算するのは5人目までで、それ以上加算することはありません
急ぎでの申告 3ヶ月以内申告10%加算
2ヶ月以内申告20%加算
1ヶ月以内申告30%加算
- 事務所名
- 税理士法人エール
- 所在地
- 愛知県名古屋市中村区太閤3-1-18名古屋KSビル6F
- アクセス
- 名古屋駅
入力にエラーがありました。
ご指定のメールアドレスへ送信しました。
※ ドメイン指定受信を設定されている方は「zeiri4.com」を追加してからお使いください。
※ 送信した携帯メールアドレスは、他の利用目的のため保存及び利用することはございません。
回答したみんなの税務相談
回答した税務相談はありません。
監修したハウツー記事
監修した記事はありません。