[青色申告]決算書の滲みについて - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 決算書の滲みについて

決算書の滲みについて

家で確定申告の決算書を印刷して水に濡れたらしく滲んでしまいました。
数字がわかればそのまま使って大丈夫ですか?

税理士の回答

税理士の仲西と申します。

滲み具合によって何とも言えませんが、再印刷可能でしたら再印刷をお勧めをいたします。
数字の読み間違えがあってはいけまんせんし、滲んだ決算書では税務署の心象が悪くなってしまいます。
そこから書類の管理がずさんと思われて、税務調査に移行されるようなリスクは避けておいた方が良いです。

本投稿は、2020年03月18日 11時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 確定申告書の印刷をするとき

    確定申告書や決算書を作成して印刷するとき、提出する分はカラーコピーの方がいいのでしょうか? あと決算書はA4で印刷しても横向きにならずそのまま表示されてい...
    税理士回答数:  1
    2019年02月22日 投稿
  • 決算書・確定申告について

    こんにちは。 昨年、休眠していた会社を買い取り再開させたのですが、前身の会社で休眠中の決算や確定申告を行っておらず資料がありません。再開させて間もないのですが...
    税理士回答数:  1
    2020年01月29日 投稿
  • 青色申告決算書について。

    教えてください。 青色申告決算書の売上から引かれるはずの売上原価が0円でも問題はないでしょうか? 一人親方の建設業でかかる費用が外注費(外注工賃)し...
    税理士回答数:  1
    2017年10月28日 投稿
  • 青色申告の決算書について

    会社員を続けながら、個人事業主開業をして、今回青色申告をします。 ふるさと納税は、会社員給与の方で確定申告した方がいいのか、 それとも、青色申告の方がいいで...
    税理士回答数:  1
    2020年01月08日 投稿
  • 青色申告決算書

    個人事業主です。 会計ソフトを使っているのですが、今まで入力してきたものがどのように表示されているのか見たくて試しにパソコン上に出してみたのです総支給額⑦から...
    税理士回答数:  2
    2018年12月14日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野
指定しない

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
154,672
直近30日 相談数
1,359
直近30日 税理士回答数
2,211